Go Back
ヴィーガンパクチー豆腐の揚げ餃子

ヴィーガン🌿豆腐のパクチー揚げ餃子

by Vegin Vegan Vegun!
冷凍木綿豆腐を使った『ヴィーガン餃子』のレシピです。『肉なし餃子』でも旨味・食べ応え抜群!豆腐餃子のレシピをお探しの方へもおすすめ。
5 from 1 vote
Prep Time 10 minutes
Cook Time 5 minutes
Total Time 15 minutes
Course おやつ, メイン, 前菜, 副菜
Cuisine 日本料理
Servings 25

Equipment

  • 包丁
  • まな板
  • ボール
  • スプーン
  • バット (豆腐の水切り用)
  • 揚げ物用鍋
  • 油切りバット
  • キッチンペーパー (あれば)
  • 油かすすくい

Ingredients
  

  • 1 冷凍木綿豆腐
  • 40 g 玉ねぎ
  • 15 g パクチー
  • 小さじ 4 塩麹 (塩麹か醤油麹のどちらか好きな方だけ入れる)
  • 小さじ 3 醤油麹 (塩麹か醤油麹のどちらか好きな方だけ入れる)
  • 小さじ 2 粉末椎茸 (あれば入れる)(干し椎茸をミルサーで粉末にしたものでOK)
  • 25 餃子の皮
  • 適量 揚げ油

仕上げ

  • 適量

Instructions
 

下準備:豆腐の水切り「冷凍木綿豆腐の水切りの仕方」を参考に

  • 解凍: あらかじめ冷凍しておいた木綿豆腐を、自然解凍か電子レンジで600W・5-7分加熱し解凍する。
    1 丁 冷凍木綿豆腐
  • 押して絞る: 解凍した豆腐をバットの上に置いて、手のひらを使って上から体重をかけるようにして絞る。
  • 水を捨てる: 出てきた水を捨てる。「絞る→水を捨てる」を水が出なくなるまで何度か繰り返す。
  • ちぎる: 豆腐を持ったときにヒビが入っているところから大体4つくらいにちぎる。
  • 握って絞る: ちぎった豆腐を手で握り、ぎゅーっと水分を搾り出す。キッチンペーパーがあれば、豆腐を包んでさらに余分な水分を吸い取らせるといい。
  • ほぐす: よく水気が絞れたら、豆腐を大きめにほぐす。※ 決して「そぼろ」のように細かくしないこと。

餃子づくり

  • 材料を切る: 玉ねぎは粗みじん切りに、パクチーはざく切りにする。
    40 g 玉ねぎ, 15 g パクチー
  • 混ぜる: ボールに皮以外の全ての材料を入れて混ぜる。
    小さじ 4 塩麹, 小さじ 3 醤油麹, 小さじ 2 粉末椎茸
  • 包む: 餃子の皮で具を包む。皮のフチにしっかりと水をつけて閉じる。また、皮を閉じるときは空気を抜くように、皮と具を密着させる。そうすることで揚げる時の爆発を防ぐことができる。
    25 枚 餃子の皮
  • 揚げる: 揚げ油を3cmの深さになるよう鍋に入れて火にかける。菜箸を入れてみて細かい泡がシュワシュワと出てきたら上げ始める。皮がこんがりきつね色になるまで揚げる。好みで熱いうちに塩をまぶして完成!
    適量 塩, 適量 揚げ油
Keyword パクチー, 塩麹, 夏, 木綿豆腐, 醤油麹