Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Notes
Smaller
Normal
Larger
梅シロップの残り梅で作る🫐カシス風ブルーベリー梅ジャム
by Vegin Vegan Vegun!
チャイスパイスを加えた梅シロップの残り梅を使って、甘酸っぱいカシス風味のジャムを作りました。梅のほろ苦さがクセになりますよ!
残り梅のタネを取り除いた量を基準に、ほかの材料の分量を割り出します。ちょっとした計算が必要ですが一番下の「NOTE」で具体例を説明していますので、そちらも参考にしながら作ってみてください。
5
from 1 vote
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
5
minutes
mins
Cook Time
5
minutes
mins
砂糖を馴染ませる時間
30
minutes
mins
Total Time
40
minutes
mins
Course
おやつ, ジャム, スプレッド, 朝食
Cuisine
フュージョン料理
Servings
300
ml
Equipment
1 ボール
1 スプーン
1 ヘラ
1 お玉
2 保存容器 187ml
1 ホーロー鍋
Ingredients
適量
チャイ梅シロップの残り梅全部
適量
チャイ梅シロップで残ったスパイス全部
適量
ブルーベリー
(タネをとった後の梅の実の3倍の量)
適量
砂糖
(タネをとった後の梅の実+ブルーベリーの50-70%の量)
Instructions
梅のタネをとる:
残り梅のタネをとる。この時、皮がシワシワで硬くなってしまったものははじく。柔らかい皮と果肉だけ使用する。好みで梅の皮を細かく刻む。
適量 チャイ梅シロップの残り梅全部
計量する:
タネをとった梅の実を計量する。その3倍の量のブルーベリーを用意する。梅の実とブルーベリーを合わせた重さの50-70%の砂糖を測り、用意する。
適量 ブルーベリー,
適量 砂糖
砂糖を塗す
: ボールに残り梅とスパイス、ブルーベリーを入れて砂糖をまぶす。ボールでなくジャムを煮詰める鍋に直接入れてしまっても良い。
適量 チャイ梅シロップで残ったスパイス全部
混ぜる:
砂糖がまんべんなく行き渡るようにスプーンで混ぜる。ブルーベリーから水分が出るまで30分ほど置いておく。
煮沸消毒:
砂糖を馴染ませている間に、保存ビンを煮沸消毒する。
鍋に水とビン、蓋を入れて火にかけて沸騰させる。沸騰したら弱火にして5分煮る。火傷に注意してビンと蓋を取り出し、ラックなどに逆さにして置き、水気を切る。
煮詰める:
水分が十分にでたら、材料を鍋に移し、ごく弱火で煮詰める。焦げないように、プラス、ジャムを煮詰めすぎないようにするために、絶えずヘラでかき混ぜる。
まだみずみずしく、ヘラで混ぜても底に「ノの字」がかけないくらいで火を止める。
出来上がりを見極めるコップテスト
もぜひ参考に。
瓶に詰める:
瓶詰めはジャムが熱いうちに行う。スパイスの粒が気になる場合は、瓶詰めする前に清潔なスプーンなどでできるだけ取り除いておく。煮沸消毒しておいた瓶に、フチから5-10mm下くらいになるまでジャムを詰める。
脱気する:
長期保存したい場合は、脱気する必要がある。
アヲハタのHP(ステップ06から)
を参考に脱気をする。
Notes
<材料の計量と計算の仕方>
今回の
チャイ梅シロップ
で使った梅 (1kg) はとても小ぶりだったため、2週間ほどでシロップが出来上がりほとんどの梅がシワシワになってしまいました。
そのためタネと硬い皮を取り除いて、
ジャムに使えた実の部分が60g
でした。
よって3
倍の量の180gのブルーベリーを用意
。
砂糖は
実60g+ブルーベリー180g = 240gの60%である144g
を用意しました。
砂糖の量は好みで50%-70%の間で調節してみてください。
ちなみにこの量で出来上がったジャムが187mlのジャム瓶1.5本分です。
<スパイスの粒が気になる場合は...>
スパイスの粒が気になる場合は、瓶詰めの段階で取り除くようにします。
または、最初からスパイスを別にしておいて、ジャムを瓶に詰める前に瓶の底に入れます。その場合はスパイスの香りが移るように、瓶詰め後数日おくと香りがよく馴染むと思います。
<普通の梅シロップの残り梅で作る場合>
その場合、以下を参考にスパイスを用意してください。
例えば、
タネをとった後の梅の量が60g
の場合、
カルダモンとクローブを合わせて1gにちょうど満たない量
を用意します。そこにシナモンスティックを足して、
スパイスの全量が3-4g
になるように調節します。
梅の量が120gの場合はその倍量にして作ってみてください。
このスパイスの分量は、
ルイボスチャイのスパイス量
を目安にしています。
Keyword
夏, 梅仕事