Go Back
ナスの塩麹たたき軍艦寿司をお皿に盛り付けたヴィーガン寿司

蒸しナスの塩麹たたき軍艦寿司|ヴィーガン野菜寿司レシピ

by Vegin Vegan Vegun!
蒸したナスを塩麹とごま油で和えて軍艦寿司に。動物性不使用のヴィーガン寿司で、ワケギを抜けば精進寿司としても楽しめる。旬の野菜を活かした野菜寿司レシピ
Prep Time 15 minutes
Cook Time 15 minutes
Total Time 30 minutes
Course メイン, 前菜, 寿司
Cuisine 和食, 日本料理
Servings 8

Ingredients
  

  • 約200~300 g ナス 白ナスやタネが少ない品種がおすすめ
  • 小さじ 1~2 塩麹
  • 小さじ ½ ごま油
  • 少々 ワケギ 精進寿司にする場合は除く
  • 160 g ごはん 20g × 8個
  • 適量 海苔

Instructions
 

  • 蒸す:蒸気の上がった蒸し器でナスを丸ごと蒸す(10〜15分)。
    ※ 大きめのくし切りにし表面に軽く植物油をまぶし、クッキングシートをしいた天板に並べ、オーブンで230℃・20分ほどローストすると、水分が飛んでよりトロッと仕上がる。ロースト時間はナスの大きさや品種によって要調節。
    約200~300 g ナス
  • 皮をむく:粗熱が取れたら、包丁で皮をむく。
  • たたく:蒸したナス(約200g)を包丁で細かくたたく。
    ※タネが多い場合は取り除くと食感がなめらかに。
  • 味をつける:ボウルにナス・塩麹・ごま油・刻んだワケギを入れてよく混ぜる。
    小さじ 1~2 塩麹, 小さじ ½ ごま油, 少々 ワケギ
  • ご飯を握る:粗熱をとったご飯を20gずつ取り、長方形に軽く握る。
    160 g ごはん
  • 海苔を切る:寿司用の海苔を調理バサミで切る。
    適量 海苔
  • ご飯に海苔を巻く:ご飯の側面に海苔を巻き、軍艦寿司の形に。
    ※夏場は二重に巻くと海苔がしけりにくく、きれいに仕上がる。
  • 具をのせる:ナスの塩麹たたきをたっぷりとのせて完成。

Notes

アレンジ
  • シソで包んで:青紫蘇の上に、握ったご飯とナスのたたきをのせれば、香り豊かなナス寿司に。手作りの紅しょうがを刻んで添えると、爽やかな風味が加わる。
  • ローストした白ナスで:大きめのくし切りにした白ナスをクッキングシートをしいた天板に並べ、余熱したオーブン230度で20分ほど焼く(表面に軽く植物油を塗すとトロッと感が増す)。
    これを蒸し茄子の代わりに使えば、とろけるような口あたりのナス寿司に。ひと味違ったヴィーガン寿司が楽しめる。
  • 胡麻を混ぜて:ごはんに、炒りごまやごま油、塩を混ぜて下味をつけても。
Keyword ナス寿司, ヴィーガン寿司, 精進寿司, 野菜寿司