Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Smaller
Normal
Larger
VEGAN🍙グリーン海苔巻き寿司
by Vegin Vegan Vegun!
アボカドとほうれん草で作る野菜の巻き寿司レシピ。コクうま
醤油麹マヨディップ
と合わせます。病みつきになること間違いなし!
5
from 1 vote
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
15
minutes
mins
Total Time
20
minutes
mins
Course
おやつ, ごはんもの
Cuisine
和食, 日本料理
Servings
1
本
Equipment
平らな皿
しゃもじ
まな板
包丁
まきす(クッキングシートやラップでもOK)
Ingredients
海苔巻き
100
g
ほうれん草
1
個
アボカド
1
枚
焼き海苔
170
g
ご飯
(炊き立て)
適量
胡麻
仕上げ
適量
醤油麹マヨディップソース
適量
玉ねぎのガリ
Instructions
下準備
炊き立てのご飯を平たい器に広げて冷ましておく。好みで胡麻を混ぜても◎。
170 g ご飯,
適量 胡麻
アボカドは2cm厚ほどにスライスする(スライスの仕方は
こちら
を参考に)。
1 個 アボカド
ほうれん草はゆでてザルにあけ、十分に冷めたら水気をよく絞っておく。
※ほうれん草の根元は残したままにしておくと巻く時に巻きやすい。
100 g ほうれん草
巻く
まきすの上に長い辺を縦にして海苔を置き、ごはんをできるだけ薄く海苔の上に広げる。この時、奥側の2cmはごはんを敷き詰めずに残しておく。
1 枚 焼き海苔
手前3cmをあけて、ほうれん草をおく。そのあと、その奥にアボカドを並べる。
2段階に分けて巻く。
1回目 :
手前側のまきすを持ち上げ、具がくるまるように一巻きする。この時に、手前に引くようにして一度グッと軽く締めおさえると、具が崩れるのを防ぐことができる。
2回目 :
そのまま最後までクルクルっと巻き、とじめを下にして置く。
切る
出来上がった海苔巻き寿司を、包丁で3cm厚ほどに切る。この時、包丁にお湯をかけて温め、水分を拭き取ってから一気に引くようにして海苔巻きを切ると、断面をキレイに切ることができる。
切った海苔巻きを、
玉ねぎのガリ
と一緒に皿に盛る。
醤油麹マヨディップソース
につけて食べる。
適量 醤油麹マヨディップソース,
適量 玉ねぎのガリ
Keyword
ヴィーガンマヨネーズ, 醤油麹