VEGAN🍆ナスの豆板醤炒め
by Vegin Vegan Vegun!
ナスの大量消費に本格中華炒めの「ナスの豆板醤炒め」はいかが?ピリ辛・旨辛でご飯がモリモリ進みます。ヴィーガン・ベジタリアン対応です。
Prep Time 5 minutes mins
Cook Time 15 minutes mins
Total Time 20 minutes mins
Course メイン, 副菜
Cuisine 中華料理
調味料A
- 5-10 g ニンニク みじん切り※1
- 10 g 生姜 すりおろし
- 小さじ ½強 豆板醤
調味料B
- 大さじ 3 醤油
- 大さじ 2 素焚糖 他の砂糖でも可※2
- 大さじ 1 酒
- 大さじ 1 黒酢
- 大さじ 2 水
- 小さじ 1 片栗粉
下準備
調味料Bをボールに入れて混ぜ合わせておく。
大さじ 3 醤油, 大さじ 2 素焚糖, 大さじ 1 酒, 大さじ 1 黒酢, 大さじ 2 水, 小さじ 1 片栗粉
ナスを縦に長く、くし切りにしておく。
800 g ナス
調理スタート
ナスを揚げる: 1cmほどの油をひいたフライパンを熱し、180度ほどの高温でナスをカラッと揚げる。この時ナスは、切る前のなす一本単位で揚げるようにします(例えば一本のナスを4等分したら4切れずつフライパンに入れて揚げる)
800 g ナス, 適量 揚げ油
タレ作り: 残った揚げ油をフライパンに大さじ1ほど残し、ニンニク生姜を香りが経つまで中火で炒め、豆板醤を加えてサッと炒める。
5-10 g ニンニク, 10 g 生姜, 小さじ ½強 豆板醤
絡める: そのあと調味料Bを入れ、トロミがついてきたら、揚げナスを加えてサッと炒める。
仕上げ: 皿に盛ったら、好みでワケギを散らして完成!
適量 ワケギ
※1 素焚糖は上白糖より甘味が控えめなので、他の砂糖を使用する場合は量を控えめに加える。
※2 ニンニクは辛みが強いものは少なめに、辛みがマイルドのものは多めに加える。