ふっくら無糖の小豆煮|鍋でも圧力鍋でも
by Vegin Vegan Vegun!
砂糖を使わず、ふっくら柔らかく煮る基本の小豆煮。鍋でも圧力鍋でも。渋切りをするかしないかも、用途や好みに合わせて調整可能。煮汁も再利用できる便利なレシピです。
Cook Time 40 minutes mins
蒸らす時間(目安) 1 hour hr
Total Time 1 hour hr 40 minutes mins
Course スイーツ・デザート, 副菜, 豆の水煮
Cuisine 和食, 日本料理
A 煮る(1回目)
- 200 g 小豆
- 600 ml 水
- 300~ ml 水 差し水用
B 煮る(2回目): 鍋バージョン
- 800~1000 ml 水 目安
- 適量 水 差し水用
-
渋切りは雑味を抑えたい場合のみ。栄養や風味を残したい場合はスキップ可。
-
「びっくり水」を入れて鍋の水温を50℃以下にすると、加熱ムラが減り、煮上がりが早くなる。
-
小豆のシワが伸びるまで煮る「シワ伸ばし」がふっくら煮るコツ。
-
煮汁は小豆茶、煮物、スープ、あんこ作りに再利用できる。
-
鍋は粒感を残す、圧力鍋は短時間で柔らかく仕上げる用途に向く。
Keyword 圧力鍋, 小豆, 渋切り, 無糖の小豆煮, 煮汁活用, 鍋