Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Smaller
Normal
Larger
ふっくら美味しい大豆の茹で方
by Vegin Vegan Vegun!
ふっくら美味しい大豆の茹で方をご紹介します。圧力鍋を使って楽チンに。美味しく大豆を茹でるコツは、大豆の戻し方に。大豆の茹で汁も無駄なく使い切りましょう。
Print Recipe
Pin Recipe
Cook Time
20
minutes
mins
豆を水に浸す時間
12
hours
hrs
Total Time
12
hours
hrs
20
minutes
mins
Course
豆の水煮
Cuisine
日本料理
Servings
550
g
Equipment
圧力鍋
ザル
保存容器
Ingredients
200
g
乾燥大豆
適量
水
Instructions
水に浸す:
大豆は洗って、汚れを落とす。保存容器やボウルに入れたら、大豆の3倍ほどの水を入れて、冷蔵庫や日の当たらない涼しい場所で大豆を戻す。
※夏場は水の腐敗が心配なので、冷蔵庫した方が安心です。
200 g 乾燥大豆,
適量 水
水を切る:
大豆のシワがなくなるまでしっかりと大豆を戻したら、一度ザルにあける。
※大豆の栄養素を余すことなく摂りたい場合は、戻した水を使って茹でる。豆臭さを取理たければ一度水を捨てる。
鍋に入れる:
圧力鍋に大豆と水を入れる。水の量は一番上にある大豆から2-3cmほど上くらい(ちょうど人差し指の第一関節くらい)を目安に。
加熱する:
圧力鍋の蓋をして強火にかけて圧力がかかったら弱火にして7分加熱する。火からおろしたら圧力が下がるまで蒸らす。
※加圧時間はお持ちの圧力鍋や豆の大きさによって異なるため、時間を変えて何度か試して調節する。
保存:
茹で上がったら茹で汁ごと保存容器にあけて粗熱をとる。その後蓋をして冷蔵庫で保存する。
Keyword
大豆