Go Back
ナスのさっぱりニラだれ焼き浸し

ナスのさっぱりニラだれ焼き浸し

by Vegin Vegan Vegun!
ごま油で焼いたナスに、刻んだニラと生姜、韓国梅シロップ(メシルチョン)を使った爽やかな特製だれをかけて仕上げる夏の副菜レシピ。できたてでも冷やしても美味しく、作り置きにもぴったり。
Prep Time 5 minutes
Cook Time 10 minutes
Total Time 15 minutes
Course 作り置き, 副菜
Cuisine 和風, 日本料理, 韓国風
Servings 2 人分

Equipment

  • フライパン
  • 包丁とまな板
  • 小さなボウル(たれを混ぜる用)
  • 蓋(蒸らし用)

Ingredients
  

  • 1 ナス 約80g
  • 小さじ ½~1 ごま油 好みで調整

ニラだれ

  • 1/10 ニラ 約10g
  • 2 g 生姜
  • 大さじ 1 メシルチョン 韓国梅シロップ / 韓国梅エキス
  • 大さじ ½ 醤油
  • 小さじ ½ 炒りごま
  • 小さじ 韓国粗挽き唐辛子 好みで調整

Instructions
 

  • ナスはヘタを取り、好みの厚さにスライスする。ニラと生姜は細かく刻む。
    1 本 ナス, 1/10 束 ニラ, 2 g 生姜
  • ボウルにニラ、生姜、醤油、メシルチョン、炒りごま、唐辛子を入れ、よく混ぜてニラだれを作る。
    大さじ 1 メシルチョン, 大さじ ½ 醤油, 小さじ ½ 炒りごま, 小さじ ⅛ 韓国粗挽き唐辛子
  • フライパンにごま油を熱し、ナスを両面焼き色がつくまで焼く。
    小さじ ½~1 ごま油
  • 火を止め、すぐにニラだれを加える。蓋をして数分蒸らし、ニラがしんなりするまで置く。
  • 器に盛り付けて完成。できたてでも、冷蔵庫で冷やしても◎

Notes

  • メシルチョンがない場合は、水+砂糖+りんご酢 (大さじ½:小さじ11/2:小さじ½) でも代用可能。
  • 辛さが苦手な方は唐辛子を省いても◎。
  • 冷蔵で2〜3日保存可能。しっかり冷やすと味がよりなじむ。
  • 刻んでご飯に混ぜれば「ナスごはん」に、冷やし麺にのせても美味しいアレンジに。
  • よりヘルシーに仕上げたい場合は、ナスを油で焼く代わりに、少量の水を加えて蒸し焼きに。
Keyword なす, ニラ, メシルチョン, ヴィーガン, 作り置き, 夏野菜, 梅シロップ, 焼き浸し, 韓国風副菜