Go Back
冷凍木綿豆腐の唐揚げ(和風カレー味)

失敗しらず!冷凍豆腐の唐揚げ(和風カレー味)

by Vegin Vegan Vegun!
冷凍木綿豆腐の揚げないヴィーガン唐揚げのレシピです。和風カレー味が豆腐とベストマッチ。味がしっかりついているので冷めても美味しくいただけます。そのためお弁当のおかずにもオススメですよ。また崩れないコツも丁寧に解説しています。ボリューミーなヴィーガンおかずレシピ、ぜひお試しください。
分量は2人分としていますがたくさん食べたい方には1人分です。またお持ちの醤油によって塩味が変わってきます。醤油を加える量は適宜調節お願いします。
Prep Time 15 minutes
Cook Time 5 minutes
Total Time 20 minutes
Course メイン
Cuisine 日本料理
Servings 2

Equipment

  • 深皿
  • バット
  • フライパン
  • 菜箸
  • キッチンペーパー

Ingredients
  

  • 1 冷凍木綿豆腐 タイシの一丁寄せもめんがオススメ

調味液

  • 小さじ 5 醤油
  • 小さじ 3 みりん
  • 4 g すりおろし生姜 絞り汁だけ使用すると◎

まぶす用

  • 小さじ 1 カレー粉 S&B赤缶がオススメ
  • 大さじ 1.5 片栗粉

焼き用

  • 小さじ 2

Instructions
 

  • 解凍する: 自然解凍か電子レンジを使って冷凍豆腐を解凍する。レンジを使用する場合は600Wで約7分を目安に、中心までしっかり解凍する。
    *電子レンジで解凍する場合は、解凍後冷めるまで置いておく。熱いうちは豆腐が崩れやすいため、しっかりと冷めてから扱うようにする。
    1 丁 冷凍木綿豆腐
  • 水気を絞る: 豆腐を平たい皿かバットに移して手のひらで上から押すようにして水分を押し出す。出てきた水を一旦捨てる。「押す→水を捨てる」を水分が出なくなるまで何度か繰り返す。水分がしっかりと絞り出せたら、キッチンペーパーで表面の水分を拭き取る。
    *崩れないように優しく押すのがコツ。
  • 染み込ませる: 調味料をバットに入れて混ぜる。そのあと、絞った冷凍豆腐を入れて調味料を染み込ませる。途中裏返して反対側からも味を染み込ませる。仕上げに何度か軽く手のひらで豆腐を押して調味料が全体に行き渡るようにする。
    *すりおろししょうがは絞り汁だけを加えるのがオススメ。
    小さじ 5 醤油, 小さじ 3 みりん, 4 g すりおろし生姜
  • ちぎる: 調味料が豆腐全体に行き渡ったら、食べやすい大きさにちぎる。
    *6等分が豆腐が崩れにくくオススメ。
  • カレー粉をまぶす: 別のバットにカレー粉を広げる。ちぎった豆腐を並べて、表面を覆うようにカレー粉をうすくまとわせる。
    *バットをトントンとテーブルで叩くようにするとカレー粉がバット全体に広がりやすい。
    小さじ 1 カレー粉
  • 片栗粉をまぶす: 今度は片栗粉を同様にして表面にまぶす。手早く行い、次のステップに。
    *多めの油でカラッと揚げたい場合は片栗粉の量を多めにし、表面をしっかりとおおうようにする。
    大さじ 1.5 片栗粉
  • 油をまとわせる: フライパンに分量の油をひく(ここではまだ火にかけない)。そこに豆腐をひとつずつ入れ、表面にまんべんなく油をまとわせる。
    *手早く行うのがポイント。
    *できれば、片栗粉をまぶし終えた豆腐から順次、フライパンで油をまとわせるようにすると良い。 そうすることで片栗粉が水分を吸ってバットにへばりついてしまうのを防ぐことができる。
    小さじ 2 油
  • 焼く: フライパンを弱火にかけて、表面がこんがりするまで焼く。全体にしっかりと焼き色がついたらお皿に盛って完成。
    *もし途中、油が足りないように感じる場合は少量ずつ足して調理する。
Keyword 冷凍豆腐, 揚げ物, 豆腐料理