Go Back
Print
Recipe Image
Equipment
Smaller
Normal
Larger
小松菜と油揚げのシャキシャキみぞれ煮
by Vegin Vegan Vegun!
みぞれ煮を野菜だけで作りました。味付けはシンプルに醤油麹だけですが、野菜と油揚げの出汁で旨味たっぷりに仕上がります。
5
from 1 vote
Print Recipe
Pin Recipe
Prep Time
5
minutes
mins
Cook Time
3
minutes
mins
Course
副菜
Cuisine
和食
Servings
2
人
Equipment
鍋
Ingredients
100
g
小松菜
1
枚
油揚げ
厚めの日光油揚げがオススメ
250
g
大根おろし
大さじ
11/2
醤油麹
300
ml
水
Instructions
具材を切る:
小松菜は洗って食べやすい大きさに切る。油揚げは油抜きをして、小松菜より少し細めに切る。
※油揚げは煮ると膨らむので細めに切った方が出来上がりの見た目のバランスが良く仕上がる。
100 g 小松菜,
1 枚 油揚げ
大根をすりおろす:
大根は洗って皮をむき、おろし金を使ってすりおろす。
250 g 大根おろし
鍋に材料を入れる:
まず鍋に水と醤油麹を入れ、そのあと小松菜の茎、葉、油揚げ、大根おろしの順に鍋に入れる
※大根おろしの水分が多い場合は水の量を少なめにするか、醤油麹の量を増やして味を調節する。
大さじ 11/2 醤油麹,
300 ml 水
煮る:
鍋を中火にかけ、沸騰したら小松菜が好みの硬さになるまで火にかる。
※小松菜は大体1分半〜2分ほどで程よく火が通る。
仕上げ:
最後に醤油麹で味を整えて火から下ろして完成。
Keyword
冬, 大根, 小松菜, 醤油麹