Go Back
緑豆の茹で方|サラダやスープに使いやすい茹で上がりの緑豆

緑豆の茹で方|圧力鍋でプチプチ食感に

by Vegin Vegan Vegun!
圧力鍋を使った簡単な緑豆の茹で方。スープ、カレー、サラダ、スイーツなど、さまざまな料理に使えるプチプチ食感の緑豆が手軽に準備できるレシピ。
Prep Time 5 minutes
Cook Time 10 minutes
浸水時間 8 hours
Total Time 8 hours 15 minutes
Course 豆の水煮
Cuisine ヴィーガン, 下ごしらえ, 付け合わせ
Servings 700 g

Ingredients
  

  • 200 g 乾燥緑豆
  • 600 ml 水(浸水用)
  • 500 ml 水(茹で用)

Instructions
 

  • 緑豆を水で洗い、汚れを落とす。
    200 g 乾燥緑豆
  • 保存容器やボウルに緑豆と水(浸水用)を入れ、一晩吸水させる。
    600 ml 水(浸水用)
  • 浸水後、緑豆をザルにあけて水気を切る。
  • 圧力鍋に緑豆と新しい水(茹で用)を入れ、強火にかける。
    500 ml 水(茹で用)
  • 圧がかかったら弱火にし、5分加圧する。
  • 火を止めて自然に圧を抜き、粗熱をとる。
  • 穴あきお玉で水気を切りながら保存容器に移す。

Notes

  • 茹でた緑豆はできたてが崩れやすいため、やさしく扱う。
  • 茹で汁はスープや煮込みの出汁として使える。用途に応じて一緒に保存してもよい。
  • 保存の目安:冷蔵で2〜3日、冷凍で約1か月。香りや見た目を確認して、早めに使い切るのがおすすめ。
Keyword BBQ, S&Bカレー粉, ゴーヤーサラダ, スープ, ヴィーガン, 簡単レシピ, 緑豆, 茹で方