Go Back
お皿に盛られたもちもちなカボチャもち

もちもちカボチャもち

by Vegin Vegan Vegun!
失敗の少ないカボチャもちの作り方を紹介しています。カボチャ選び・カボチャの蒸し方に気をつけて、美味しいカボチャもちを作りましょう!
5 from 1 vote
Prep Time 5 minutes
Cook Time 6 minutes
カボチャを蒸す時間 20 minutes
Total Time 31 minutes
Course おやつ
Cuisine 日本料理
Servings 6

Equipment

  • 包丁
  • まな板
  • ボール
  • スプーン
  • フライパン
  • フライ返し

Ingredients
  

  • 200 g カボチャ
  • 25 g 片栗粉
  • 適量 豆乳
  • 適量 焼く用

タレ

  • 小さじ 1 醤油
  • 小さじ 2 みりん
  • 小さじ 2 メープルシロップ

Instructions
 

  • 下準備①: カボチャを切って蒸し器で15-20分蒸します。竹串がすんなり入るようになったら取り出して冷まします(詳しい蒸し方はこちらで)。十分に冷めたら、スプーンを使って果肉をすくいボールに入れ、そのうち150gを使用します。
    200 g カボチャ
  • 下準備②: タレの材料をボールに入れて混ぜておきます。
    小さじ 1 醤油, 小さじ 2 みりん, 小さじ 2 メープルシロップ
  • 混ぜる: カボチャに片栗粉を加えて、カボチャを潰しながらよく混ぜます。
    ※このとき、もしパサつくようであれば、豆乳を少しずつ入れて調節します。多少ベタつくくらいは許容範囲ですので心配しなくて大丈夫です。ベタつくからといって片栗粉の量を増やしてしまうとカボチャの風味にかけてしまいますので注意しましょう。
    25 g 片栗粉, 適量 豆乳
  • 成形する: 生地を6等分して丸めます。火が通りやすいように平らにし、油をひいたフライパンに重ならないように並べます。
  • 焼く: 片面を約3分ずつ焼きます。こんがり焼けたら、混ぜておいたタレを入れて、カボチャもちにタレを絡めながら煮詰めます。とろみがついてきたら火から下ろして完成です。
    適量 油
Keyword かぼちゃ