Vegin Vegan Vegun!

menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • no+e
  • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • no+e
    • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • ×
    Home » ヴィーガンレシピ » デザート

    手作りメープル黒蜜の白玉あんみつ

    Updated: 9月 24, 2025 · Published: 3月 19, 2025 by Vegin Vegan Vegun! · This post may contain affiliate links · コメントを書く

    🇺🇸 Read in English

    黒糖のコクにメープルのやさしさを添えた特製黒蜜で楽しむ、白玉あんみつの簡単レシピ。
    寒天と白玉でつくる涼やかな和菓子は、ヴィーガン・グルテンフリー対応のヘルシーデザート。

    特製の手作り黒みつがかかった白玉あんみつ
    レシピへジャンプ レシピをプリント

    ⏳ 台所のやさしいおやつ時間

    甘いものが食べたいけれど、重たくなく、軽やかなデザートがほしい....
    そんなときに作るのが、この白玉あんみつ。

    特製のメープル黒蜜を添えれば、いつものあんみつよりもやさしい甘さとコクが加わり、より軽やかに楽しめる。

    白玉はもちもちに、あんこは甘さ控えめに。
    バナナのやさしい甘さとメープル黒蜜の相性も格別。

    静かにひとりで味わう、台所のおやつ時間に。

    Jump to:
    • ⏳ 台所のやさしいおやつ時間
    • 🌿 このレシピの特徴
    • 🫘 基本の材料
    • 🥣 作り方
    • 🍡 バリエーション
    • 🍴 使った道具
    • 🫙 保存方法と日持ち
    • 💭 よくある質問
    • 🏵 余った寒天パウダーを使ったレシピ
    • 🍁 メープルシロップを使ったレシピ
    • 🍮 その他のヴィーガンデザートレシピ
    • 📖 レシピカード|分量・作り方まとめ
    • 🍃 おわりに

    🌿 このレシピの特徴

    • 特製メープル黒蜜: 黒糖のコクにメープルシロップのやさしい甘さを重ねた、自家製の黒蜜。後味が軽やかで食べやすい仕上がり。
    • ヴィーガン & グルテンフリー: 寒天と白玉粉で作るため、動物性・小麦不使用。体にやさしい和菓子。
    • シンプルな材料で作れる: 黒糖、メープル、寒天、白玉粉、あんこ。どれも手に入りやすく、キッチンで手軽に作れる。
    • アレンジが楽しめる: 季節の果物を添えたり、黒蜜をアイスやパンケーキにかけても◎。作り置き黒蜜で楽しみ方が広がる。
    特製の手作り黒みつをかけている白玉あんみつ

    🫘 基本の材料

    具材

    あんこ、水、粉寒天、白玉粉、バナナ
    • あんこ: 手作りの粒あんを使用。自家製餡子の魅力はなんといっても甘さの調節が自由自在であること。もちろん市販のあんこを使っても。
    • 寒天パウダー: 水と一緒に煮立たせて寒天を作る。今回使用したのは朝日の粉寒天。
    • 白玉粉: 玉三の白玉粉を使用。水と合わせて耳たぶ状の硬さにし、モチモチの白玉を作る。ほんのり黄色く色づいたもちもち完熟バナナ白玉を使っても。
    • バナナ: 特製メープル黒蜜との相性が抜群のバナナ。もちろんバナナ以外の季節のフルーツを添えても。

    特製黒蜜シロップの材料

    黒蜜が苦手でも食べやすい特製黒蜜に。

    粉末黒糖、メープルシロップ
    • 粉末黒糖: 溶けやすい粉末黒糖を。黒みつにはかかせない材料。
    • メープルシロップ: メープルシロップの風味とコクで黒糖のクセを緩和させ、食べやすい黒みつに。

    この二つの材料を粉末黒糖:メープルシロップ=1:2の割合で混ぜるだけ。

    詳しい分量は一番下にあるレシピカードで👇

    🥣 作り方

    流し缶で固められた寒天
    1. 寒天を作る
      • 鍋に水と寒天パウダーを入れ、火にかける。
      • 寒天がしっかり溶けるように混ぜながら加熱し、沸騰させる。
      • 沸騰した状態を保ったまま、約2分間加熱したら火から下ろす。
      • 型に流し入れ、冷蔵庫で冷やして固める。
    💡寒天は加熱時間が短いと固まりにくくなるため、2分間しっかり加熱するのがポイント。
    茹で上がったモチモチの白玉
    1. 白玉を作る
      • ボウルに白玉粉を入れ、水を少量ずつ加えながら耳たぶくらいの固さになるまでこねる。
      • 好みの大きさに丸め、沸騰したお湯で茹でる。
      • 全部の白玉が浮いてから1分茹で、水を張ったボウルにすくいあげる。
    💡白玉粉をこねる際に水を入れすぎてしまった場合は、白玉粉を足して調節。
    器の中でよく混ぜられた黒蜜の材料
    1. 黒みつを作る
      • ボウルに黒蜜の材料を入れ、黒砂糖が溶けるまで湯煎にかける。
    💡湯煎で黒砂糖が溶け切らない場合は、材料を鍋に入れてごく弱火で加熱する。焦げないように注意。
    器に具材を可愛く盛り付けてようとしている白玉あんみつ
    1. 器に盛る:
      • 全ての材料を好きなだけ器に盛る。
      • 最後に特製黒みつをかけて完成。
    特製の手作り黒みつがかかった白玉あんみつ

    🍡 バリエーション

    • アイスクリームを加えてクリームあんみつに
    • 寒天を豆乳寒天や抹茶寒天に置き換えて
    • 好みのフルーツをたっぷり盛ってフルーツあんみつに
    • あんこの代わりに茹でた緑豆を加えて

    🍴 使った道具

    • 包丁
    • 流し缶: 寒天や羊羹作りにあると便利。もちろんタッパーや深めの器、ボウルで代用しても。
    • 木ベラ
    • 鍋
    • ボウル
    • 穴あきお玉
    • スプーン

    🫙 保存方法と日持ち

    保存したい場合は、それぞれの具材を別々の保存容器に入れて冷蔵保存する。
    白玉は時間が経つほど固くなり、寒天は離水がすすむ。そのため翌日中には食べ切るのがベスト。

    💭 よくある質問

    Q:あんみつ、みつ豆、豆かんの違いは?

    あんみつのあんこを無くしたものが「みつ豆」、みつ豆のフルーツを無くしたものが「豆かん」です。このあんみつレシピでは使用していませんが、どれも赤えんどう豆が入っているのが特徴です。

    🏵 余った寒天パウダーを使ったレシピ

    寒天パウダーを無駄なく使い切るのにオススメのヴィーガンレシピ:

    • 青から紫へ色が変化する過程を楽しむ、コモンマロウの寒天ゼリー
      青から紫へ。コモンマロウ寒天で遊ぶ、色のデザート
    • グラスに入ったココナッツクリームをかけた寒天で作るヴィーガンコーヒーゼリー
      忘却のコーヒーゼリー|寒天で固める・甘さ控えめヴィーガンデザート
    • ヴィーガンカボチャのベイクドチーズケーキ
      VEGAN🧀カボチャのベイクドチーズケーキ
    • ヴィーガンチョコレートアイス
      VEGAN🍨チョコレートアイスバー

    🍁 メープルシロップを使ったレシピ

    メープルシロップ好きにオススメのヴィーガンレシピ:

    • とろ〜り蒸しバナナ餅|やさしい甘さの簡単ヴィーガンおやつ
    • シャキシャキのゴーヤーとホクホクのカボチャがたっぷり入ったレンズ豆のココナッツミルクカレー
      レンズ豆とカボチャのココナッツミルクカレー|辛くないマイルドヴィーガンカレー
    • 焼かないヴィーガン塩チョコレートローズマリークッキー
      焼かない。塩チョコレート・ローズマリークッキー
    • ブロッコリーともやしの醤油麹和風サラダ
      ブロッコリーともやしの和風サラダ(醤油麹ドレッシング)

    🍮 その他のヴィーガンデザートレシピ

    甘さ控えめで心と体にやさしいヴィーガンスイーツのレシピ(一覧はこちら):

    • ガラスの器に盛り付けた、緑豆とバナナ白玉、寒天にココナッツミルクをかけたヴィーガンデザート
      緑豆と寒天・バナナ白玉のココナッツミルクがけ|やさしい甘さのアジアンスイーツ
    • 緑豆とバナナで作った砂糖不使用のヴィーガンクリーム
      緑豆とバナナのヴィーガン豆クリーム|砂糖不使用 & ギルトフリー
    • スイカを器にしたフルーツポンチにバナナ白玉とピンク寒天を飾ったグルテンフリーの夏デザート
      スイカのフルーツポンチ|もちもち白玉&ピンク寒天で爽やかに
    • ヴィーガンブルーベリータルト|豆乳カスタードと焼かないオートミール生地で。
    特製の手作り黒みつをかけている白玉あんみつ

    📖 レシピカード|分量・作り方まとめ

    手作り黒みつがかかったヴィーガンあんみつ

    手作り黒蜜の白玉あんみつ::ヴィーガンレシピ

    by Vegin Vegan Vegun!
    バナナと相性の良い手作り黒蜜を使った白玉あんみつのレシピ。赤えんどう豆なしでも、手軽にお家で楽しめるようにアレンジ。手作りあんこを使えば甘さ控えめのあんみつに。
    Print Recipe Pin Recipe
    準備時間 10 minutes mins
    調理時間 15 minutes mins
    寒天を固める時間(最低) 30 minutes mins
    合計 55 minutes mins
    種類 Dessert, デザート
    料理 Japanese, 日本料理
    量 2 人

    Equipment

    • 包丁
    • 流し缶
    • 木ベラ
    • 鍋
    • ボウル
    • 穴あきお玉
    • スプーン

    Ingredients
      

    寒天

    • 寒天パウダー 2 g
    • 水 300 ml

    白玉

    • 白玉粉 25 g
    • 水 おおよそ 20 g

    飾り

    • バナナ スライス 適量
    • あんこ 適量

    黒みつ

    • メープルシロップ 小さじ 4
    • 粉末黒糖 小さじ 2

    Instructions
     

    寒天を作る

    • 鍋に水と寒天パウダーを入れて火にかける。
      2 g 寒天パウダー
      300 ml 水
    • 寒天がしっかり溶けるように混ぜながら加熱し、沸騰させる。沸騰した状態を保ったまま、約2分間加熱したら火から下ろす。※寒天は加熱時間が短いと固まりにくくなるため、2分間しっかり加熱するのがポイント。
    • 型に流し入れて冷やし固める。

    白玉を作る

    • ボウルに白玉粉を入れ、水を少量ずつ加えながら耳たぶくらいの固さになるまでこねる。※白玉粉をこねる際に水を入れすぎてしまった場合は白玉粉を足して調節する。
      25 g 白玉粉
      20 g 水
    • 好みの大きさに丸め、沸騰したお湯で茹でる。全部の白玉が浮いてから1分茹で、水を張ったボウルにすくいあげる。

    黒みつを作る

    • ボウルに黒蜜の材料を入れ、湯煎にかける。黒砂糖が溶け切ればOK。※湯煎で黒砂糖が溶け切らない場合は、材料を鍋に入れてごく弱火で加熱して溶かす。焦げないように注意。
      小さじ 4 メープルシロップ
      小さじ 2 粉末黒糖

    器に盛る

    • 用意した全ての材料を好きなだけ器に盛る。最後に特製黒みつをかけて完成。
      適量 バナナ
      適量 あんこ

    Notes

    • しっかり固めの寒天が好みであれば、寒天を3gに増やして作る。
    • 白玉はもちもち完熟バナナ白玉で置き換えても。
    • トッピングに季節のフルーツを盛り付けても。
    Keyword あんこ, あんみつ, グルテンフリーおやつ, ヴィーガンデザート, 和菓子, 寒天, 白玉あんみつ

    🍃 おわりに

    この特製あんみつのほかにも、私が好きな「台所で楽しむやさしいおやつ時間」のレシピがある。

    モチモチの白玉を添えたカボチャのココナッツお汁粉に、
    とろりとした食感の韓国風小豆粥。

    洋風が好みなら豆乳で作るフレンチトーストも。
    特製黒蜜をかければ、和と洋が溶け合うデザートに。

    どれも甘さは控えめで、心もからだもほっとするやさしさ。
    静かな午後に、ひとりひっそり楽しむおやつ時間に。


    このブログをサポートする

    お役に立てましたら....

    ♡ サポートする

    • 葛粉のヴィーガン豆乳カスタードクリーム。甘さ控えめ、もったり濃厚。
      葛粉と豆乳のヴィーガンカスタード|もったり濃厚 & 甘さ控えめ。
    • 焼かないオートミールタルト生地、ココア風味。
      焼かないオートミールタルト生地 | ココア香る素朴なヴィーガンクラスト
    • 完熟バナナのもちもちバナナ白玉を生姜シロップに浮かべて
      もちもち完熟バナナ白玉|夏スイーツ・生姜シロップ仕立て
    • 完熟梅を使った梅ジャム
      傷んだ完熟梅でつくる梅ジャム|希望の湧くジャム

    Comments

    No Comments

    コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    veginvegunvegunの頭文字

    Vegin Vegan Vegun! へようこそ!
    このサイトではヴィーガン家庭料理のレシピを紹介しています。日本のスーパーで手に入る食材をメインに使った、お気楽ヴィーガンレシピ。一緒に試してみませんか?

    More about me →

    Popular - 人気のレシピ

    • 炊飯器で簡単小豆粥
      炊飯器でつくる小豆粥(塩味)
    • ヴィーガン舞茸クリームパスタ|米粉と豆乳のグルテンフリーソース
      舞茸と豆乳のヴィーガンクリームパスタ
    • ヴィーガンハンバーグ|お豆腐ベースでも旨味たっぷり
    • ヴィーガンちらし寿司
      VEGAN🍣ちらし寿司

    Footer

    Privacy Policy

    About

    ↑Back To Top

    Contact

    Copyright © 2024 Vegin Vegan Vegun!