余計なものは入れずに、野菜だけでみぞれ煮を作りました。
大根おろしが弱った胃に優しい一皿です。
具材は「小松菜・大根・油揚げ」だけ。
味付けも醤油麹だけとシンプルですが、野菜と油あげから出る出汁で旨味たっぷりに。

さて、みぞれ煮は代表的な和食ですので、外国の方のおもてなし料理としてもオススメですよ。
またこの記事では、残り汁の使い道や、大根おろしを入れるタイミングなどについても紹介しています。
是非最後までご覧ください。
🗻みぞれ煮の材料

- 小松菜: このレシピのメイン食材、小松菜です。このレシピでは小松菜のシャキシャキ感がたまらないみぞれ煮に仕上げました。
- 大根: 大根の頭の方を使います。頭の方が甘味が強く、生食に適しています。このレシピでは加熱をしますが、サッと火を通すだけなので、大根は頭の方を使うのがオススメです。
- 油揚げ: 私はこの小松菜のみぞれ煮を作るときは「日光油揚げ」という少し厚みのある油揚げを使っています。ふんわりした油揚げよりも食べ応えがあり、おかず感がUPしますよ。
- 醤油麹: このみぞれ煮の味付けはなんと!醤油麹だけ。油揚げと大根の出汁で旨味たっぷりのみぞれ煮が出来上がります。醤油麹の作り方はこちらからどうぞ。
❄️みぞれ煮の作り方
味付けもシンプルですが、作り方もシンプルです。
あっという間に出来上がりますよ。

- 具材を切る: まず小松菜は洗って、食べやすい大きさに切ります。次に油揚げは油抜きをして、小松菜より少し細めに切ります。
💡油揚げは煮ると膨らむので細めに切った方が出来上がりの見た目のバランスが良く仕上がります。

- 大根をする: 大根は洗って皮をむき、おろし金を使ってすりおろします。

- 鍋に材料を入れる: まず鍋に水と醤油麹を入れます。そのあと、小松菜の茎、葉、油揚げ、大根おろしの順に鍋に入れます。
💡大根おろしの水分が多い場合は水の量を少なめにするか、醤油麹の量を増やして味を調節します。

- 煮る: 鍋を中火にかけ、沸騰したら小松菜が好みの硬さになるまで火にかけます。
最後に醤油麹で味を整えて火から下ろして完成です。
💡小松菜は大体1分半〜2分ほどで程よく火が通ります。

⛄️道具
- 鍋
- まな板
- 包丁
- 菜箸
- おろし金
- スプーン
🛷保存方法と日持ち
このみぞれ煮は作り置きもできますが、冷蔵庫保存で2日を目安に食べ切りましょう。作った当日は小松菜のシャキシャキ感を、翌日は出汁がよく染みた油揚げを楽しんでください。
💭よくある質問
みぞれ煮の残り汁はそのまま飲んでも美味しいですし、またエノキを加えて一煮立ちさせてスープにしても美味しいですよ。
大根から出る出汁もしっかり活用したいので、他の材料と同じタイミングで鍋に入れて煮ます。

🐕大根を使ったレシピ
大根を使ったヴィーガンレシピです:
🍊最新のヴィーガンレシピ
旬のヴィーガンレシピです:

このレシピを『気に入ってくださった方』『実際に作ってくださった方』コメント欄よりぜひ感想をお聞かせください🐒 質問やリクエストもお待ちしています。
📖レシピカード

小松菜と油揚げのシャキシャキみぞれ煮
Equipment
- 鍋
Ingredients
- 小松菜 100 g
- 油揚げ 厚めの日光油揚げがオススメ 1 枚
- 大根おろし 250 g
- 醤油麹 大さじ 11/2
- 水 300 ml
Instructions
- 具材を切る: 小松菜は洗って食べやすい大きさに切る。油揚げは油抜きをして、小松菜より少し細めに切る。※油揚げは煮ると膨らむので細めに切った方が出来上がりの見た目のバランスが良く仕上がる。100 g 小松菜1 枚 油揚げ
- 大根をすりおろす: 大根は洗って皮をむき、おろし金を使ってすりおろす。250 g 大根おろし
- 鍋に材料を入れる: まず鍋に水と醤油麹を入れ、そのあと小松菜の茎、葉、油揚げ、大根おろしの順に鍋に入れる※大根おろしの水分が多い場合は水の量を少なめにするか、醤油麹の量を増やして味を調節する。大さじ 11/2 醤油麹300 ml 水
- 煮る: 鍋を中火にかけ、沸騰したら小松菜が好みの硬さになるまで火にかる。※小松菜は大体1分半〜2分ほどで程よく火が通る。
- 仕上げ: 最後に醤油麹で味を整えて火から下ろして完成。

このレシピで作ってくださった料理の写真を Instagram でシェアしてみませんか?@veginveganvegun または #vegin_vegan_vegunでタグ付けしてくださると皆さんの写真が拝見できるためとっても嬉しいです🙏
さて「小松菜のみぞれ煮」のレシピいかがでしたでしょうか?
ヴィーガン料理の和食レシピをお探しでしたら、こちらの和食ヴィーガンレシピまとめもオススメです。ヴィーガンちらし寿司や、海苔巻き寿司などおもてなしにピッタリの料理も紹介しています。
あわせてぜひご覧ください💫
Vegin Vegan Vegun! says
質問やコメントお待ちしています♪