ヤングコーンの美味しい食べ方、迷っていませんか?
今回は、旬のヤングコーンを甘辛な特製マリネ液に絡めて、オーブンで香ばしく焼くだけの簡単レシピをご紹介します🎐

このレシピの最大のポイントは、蒸し暑い日にキッチンで火の前に立つ必要がないこと。夏のおつまみや副菜、お子さんのおやつ、パーティーの手軽な finger food にもぴったりです。
甘じょっぱさと、シャキっとした食感がクセになる味わいは、病みつきになること間違いなし。つまみすぎて、お皿に盛る前になくなってしまうかも...😂
このブログでは、ひげ根まで丸ごと使ったヤングコーンの冷製スープも紹介しています。ぜひあわせてご覧ください。
Jump to:
🍴 このレシピの魅力
- 初夏限定のヤングコーンを丸ごと楽しめる!
- 手が止まらない美味しさ。おやつ・おつまみにも◎
- オーブン任せで火を使わず、暑い日にもぴったり
- 食物繊維・ビタミン豊富でヘルシー

🧂 材料のポイント
このレシピの決め手は、甘辛スパイシーな特製BBQマリネ液。スパイシーといっても辛さはかなりマイルド。お子さんでも美味しくいただけますよ。

- ヤングコーン
- クミンパウダー
- パプリカパウダー
- メープルシロップ
- 醤油
- 植物油
- 塩・胡椒
詳しい分量は下部のレシピカードへ👇
👩🍳 作り方の流れ(ざっくり)
『ただ和えてオーブンへ直行』。暑い夏でも涼しく調理完了です。

- マリネ液の材料をボウルに入れてよく混ぜたら、皮をむいたヤングコーンとしっかり和えます。

- 200度に予熱したオーブンで 13〜15分焼くだけ!※中まで火が通り、軽く焼き色がついたら完成!
簡単なのに、甘辛スパイシーな風味がしっかり染みて、やみつき必至の仕上がりです。

🔥 調理のコツ
- オーブンは天板ごと200℃で予熱しておくのがコツ!
- 並べるときはオーブンシートを敷いてくっつきを防ぎましょう
- 焼きすぎると固くなるので、様子を見ながら焼き色をチェック
🍽 使用する道具
- オーブン
- 天板&オーブンシート
- ボウル・スプーン
- 保存容器(作り置きしたい場合)
❄️ 保存方法と日持ち
できれば焼きたてをすぐに食べるのがベスト。
冷蔵保存も可能ですが、翌日には水分が出て食感が落ちるため早めに食べきりましょう。
💡 よくある質問(Q&A)
A: ヤングコーンはひげ根も丸ごと美味しくいただくことができます。シャキシャキとした食感とほのかな甘みがあり、冷製スープによく合います。まるごとヤングコーンの冷製スープにすると驚くほど美味。
A: 少し甘くシャキシャキしています。オーブンで焼くと、うっすら苦味があって「抹茶のような」後味を感じます。残念なことに焼いてしまうと、かみ切るのが大変になってしまうため、冷製スープなどに使うのがおすすめです。
🌶 余ったパプリカパウダーの活用法
使い切りに困りがちなパプリカパウダー。こんなレシピでも使えます:
🍙 おすすめのとうもろこしレシピ
とうもろこしを存分に楽しむためのオススメのヴィーガンレシピです:

このレシピを『気に入ってくださった方』『実際に作ってくださった方』コメント欄よりぜひ感想をお聞かせください🐒 質問やリクエストもお待ちしています。
📖レシピカード

皮なしヤングコーンのオーブン焼き|甘辛BBQソース
Equipment
- オーブン
- 天板
- バット
- ボウル
- スプーン
- オーブンシート
Ingredients
- ヤングコーン 6 本
マリネ液
- クミンシード 小さじ 1
- パプリカパウダー 小さじ 1
- メープルシロップ 小さじ 1
- 醤油 小さじ 1
- 油 小さじ 3
- 塩 ふたつまみ
- 胡椒 適量
Instructions
- 下準備: ヤングコーンは皮をむいてひげ根を取っておく。オーブンを天板ごと200度で予熱する。6 本 ヤングコーン
- マリネ液を作る: 調味料をボールに全て入れてよく混ぜておく。小さじ 1 クミンシード小さじ 1 パプリカパウダー小さじ 1 メープルシロップ小さじ 1 醤油小さじ 3 油ふたつまみ 塩適量 胡椒
- 絡ませる: ヤングコーンをバットに入れ、マリネ液をよく絡ませる。
- 並べる: 余熱が終わったら、庫内の温度が下がらないように素早く天板を取り出す。天板の上にオーブンシートを敷き、その上にヤングコーンを互いがさわらないように並べる。
- 焼く: 200度で13-15分ほど焼く。中まで火が通って、美味しそうな焼き色がついたら出来上がり!
Notes
-
- オーブンは天板ごと200℃で予熱しておくのがコツ!
-
- 並べるときはオーブンシートを敷いてくっつきを防ぎましょう
-
- 焼きすぎると固くなるので、様子を見ながら焼き色をチェック

このレシピで作ってくださった料理の写真を Instagram でシェアしてみませんか?@veginveganvegun または #vegin_vegan_vegunでタグ付けしてくださると皆さんの写真が拝見できるためとっても嬉しいです🙏
🕊 まとめ
香ばしく焼き上げたヤングコーンは、夏にぴったりのヴィーガンおかず。
とにかく手軽で美味しいので、旬のうちにぜひ試してみてください。
とうもろこしを使ったレシピは、「塩麹のとうもろこしご飯」や「ベビーコーンのシャキシャキ冷製スープ」なども紹介しています。旬のとうもろこしを美味しくいただいて、暑い夏を乗り切りましょう🎐

コーン農家 says
今年はとうもろこしの実りが良くてヤングコーンがたくさん収穫できました。
このBBQソースは他の野菜でも合いそうです。また作ります。