Vegin Vegan Vegun!

menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • no+e
  • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • no+e
    • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • ×
    Home » ヴィーガンレシピ » 主食 » ごはんもの

    VEGAN🇰🇷石焼ビビンバ

    Updated: 5月 16, 2025 · Published: 3月 25, 2025 by Vegin Vegan Vegun! · This post may contain affiliate links · 1 コメント

    お肉がなくても十分美味しいヴィーガン・ビビンバ(肉なし)のレシピです。プルコギ風の味付けで煮た大豆をトッピングするのでタンパク質もたっぷり補給できます。

    大豆の煮豆を使った石焼ビビンバ(肉なし)
    レシピへジャンプ レシピをプリント

    タレは手作りのビビンバのタレを使用します。辛さ控えめで、お子さんでも食べやすい味付けです。また、辛さはコチュジャンの量で調節できるため、好みで増量可能ですよ。

    ぜひアツアツの鉄鍋を使ってジュージューとおこげを作りながらいただいてください。

    もちろん石焼ではない本場のビビンバ(普通の器に盛るスタイル)でも十分美味しくいただけますよ。

    ヴィーガン・ベジタリアンの方や、プラントベースの食事に興味のある方にオススメしたい肉なしビビンバのレシピです。

    また、韓国料理好きの方には豆もやしを使った本格もやしご飯もオススメです。こちらも特製だれが絶品。ぜひ併せてご覧ください🕊

    Jump to:
    • 🇰🇷ビビンバは家庭料理?!
    • 🏡材料
    • 🥢作り方
    • 🍴使った道具
    • 💭よくある質問
    • 🥄コチュジャンを使ったレシピ
    • 🕺韓国料理好きにオススメのレシピ
    • 📖レシピカード

    🇰🇷ビビンバは家庭料理?!

    ビビンバとは焼肉店でお馴染みの韓国料理ですよね。正式には、ビビムパプ(비빔밥)と呼びます。

    その意味はなんとシンプルに「混ぜご飯」。

    「비빔(bibim)」が「混ぜ」、「밥(bap)」が「ごはん」で「混ぜごはん」という意味です。

    このビビンバですが、実は韓国では家庭でよく食べられているもの。なんと冷蔵庫に余ったお惣菜を消費するための料理もあります。外食で食べるというよりは、家で簡単に食事を済ませたい時に作るものなんだそう。

    というのも、韓国ではどの家庭でも、キムチを始めとしたお惣菜が冷蔵庫に常備してあります。タッパーでパンパンになった冷蔵庫が映る韓国ドラマのワンシーンを、一度は見たことがあるのではないでしょうか? そのお惣菜ひとつひとつを好きなだけご飯の上に乗せて、コチュジャンダレと一緒に混ぜて食べる、それがビビンバなんです。

    そのため、ビビンバを作るぞー!と気負う必要は決してなく、家にあるもので簡単に美味しくご飯を食べよう、それでOKなんですね。

    このレシピで紹介するビビンバの具材はほんの一例ですので、ぜひ冷蔵庫のあまりものでオリジナルのビビンバを作って楽しんでください。

    🏡材料

    ここではオススメのビビンバの具材を紹介します。

    大豆の煮豆を使った石焼ビビンバ(肉なし)

    基本の材料

    • 温かいご飯: 炊いたご飯を好きなだけ用意します。白米でも玄米でもなんでもOK。
    • ビビンバのタレ: ビビンバのタレは手作りがオススメ。よくあるコチュジャンだけを使ったビビンバのレシピだと、辛味が強く、辛さの我慢大会になってしまうことも。醤油をベースに手作りすれば、お子さんでも食べやすいビビンバのタレが出来上がります。作り方はこちらから。

    オススメの具材

    具材は好みで選びますが、今回使用したおすすめの具材はこちらの4つです。どれも好みの食材で代用可能です。

    • 大豆の煮豆(韓国風): プルコギ風の味付けで煮た大豆の煮豆をトッピングします。よくあるヴィーガンビビンバのレシピでは豆腐や厚揚げが使われていますが、この下味のついた煮豆の方がご飯との相性がよくオススメです。作り方はこちらから。
    • 大根の葉っぱ: 大根の葉っぱには根の部分に比べ、βカロテン・ビタミンK・鉄分・カルシウムが豊富に含まれています。韓国バラエティ番組「三食ごはん 山村編」で作られていたビビンバにも大根の葉がのせられていました。韓国では、大根の葉を丸ごと使った若大根のキムチが作られるなど、とても身近な食材です。
    • 茹でたほうれん草: ごま油と塩で和えてナムルにしてもいいですし、シンプルにそのままのせても◎
    • 焼き海苔: 韓国料理に欠かせないのが海苔。韓国海苔でもいいですし、おにぎりに使うシンプルな海苔でも◎ 食べやすい大きさにちぎって、パラパラと振りかけます。

    そのほかオススメの具材

    その他にもオススメなビビンバの具材です。

    • キムチ: 塩麹で作るヴィーガン・キムチはビビンバのトッピングとしても箸休めとしてもオススメです。
    • 大根のピリ辛浅漬け: 韓国粗挽き唐辛子を使った大根のなますです。ビビンバにシャキシャキ食感を加えてくれます。
    • うま辛白菜和え: えごま油の香りがクセになる白菜の和え物です。えごま油は酸化しやすい為、石焼ビビンバではない普通の器に盛る非加熱タイプのビビンバのトッピングにオススメです。
    • もやしとわかめの韓国風和え物: ビビンバのタレを使って作る、もやしとわかめの和え物です。意外に思われるかもしれませんが、ワカメ入りのビビンバも美味しいんですよ。
    • きんぴらごぼう: 韓国でも、きんぴらごぼうは常備菜として作られています。
    • ポテトサラダ: マヨネーズのなめらかさがコチュジャンの辛さとマッチしますよ。
    • 好みのナムル: 定番の人参、もやし、きゅうりなどの好みのナムルをのせて。

    詳しい分量は一番下にあるレシピカードをご覧ください👇

    特製タレをたっぷりかけた、大豆の煮豆を使った石焼ビビンバ(肉なし)

    🥢作り方

    1. 鉄鍋にうすく油をひいてよく熱します。
    2. 温かいごはんをのせたら、おこげができるまで火にかけましょう。
    3. おこげができたら火からおろし、好みの具材をのせます。
    4. 最後にビビンバのタレを好きなだけかけて、よく混ぜてからいただきます。
    具材とよく混ぜ、カリカリおこげができた大豆の煮豆を使った石焼ビビンバ(肉なし)

    🍴使った道具

    • 鉄鍋: かっぱばしにある釜浅商店の鉄鍋を使用しています。現在も取り扱いがあるかはわからないのですが、この鍋で揚げ物をするとカリッと上手に仕上がるためオススメです。

    💭よくある質問

    Q:ビビンバの正しい発音は?

    実は「ビビンバ」というのは日本語での発音で、韓国では「ビビンパッ」と発音します。

    Q: フライパンでも石焼ビビンバは作れますか?

    鉄鍋を使う場合と同様に、フライパンに油を薄くひき、よく熱してからごはんを入れます。おこげができるまでじっくりと熱したら火からおろし、具材をのせればOKです。

    このレシピを『気に入ってくださった方』『実際に作ってくださった方』コメント欄よりぜひ感想をお聞かせください🐒 質問やリクエストもお待ちしています。

    🥄コチュジャンを使ったレシピ

    コチュジャンを無駄なく使い切るのにオススメのヴィーガンレシピです:

    • VEGAN🇰🇷韓国風豆腐サラダ
    • 韓国風タレ
      自家製🇰🇷韓国風タレ(ビビンバのタレ)
    • 梅のチャンアチ
      VEGAN🇰🇷梅のチャンアチ

    🕺韓国料理好きにオススメのレシピ

    韓国粗挽き唐辛子を使ったオススメのヴィーガンレシピです:

    • ブロッコリーの醤油麹スイートチリソースがけ
      VEGAN🌶ブロッコリーのオーブン焼きサラダ(醤油麹のスイートチリソース和え)
    • アチャールとパランタとダール
      VEGAN🇮🇳アチャール (インドの漬物)
    • じゃがいものドライカレー
      VEGAN🇮🇳ジャガイモのドライカレー
    • カボチャの焼き浸しエスニック風
      VEGAN🎃エスニック風・カボチャの焼き浸し

    このレシピで作ってくださった料理の写真を Instagram でシェアしてみませんか?@veginveganvegun または #vegin_vegan_vegunでタグ付けしてくださると皆さんの写真が拝見できるためとっても嬉しいです🙏

    📖レシピカード

    ヴィーガン肉なしビビンバ

    プルコギ風大豆の煮豆で肉なし「ビビンバ」::ヴィーガンレシピ

    by Vegin Vegan Vegun!
    お肉がなくても十分美味しいヴィーガン・ビビンバ(肉なし)のレシピです。プルコギ風の味付けで煮た大豆をトッピングするのでタンパク質もたっぷり補給できます。特製の ビビンバのタレを好きなだけかけていただきます。
    5 from 1 vote
    Print Recipe Pin Recipe
    準備時間 3 minutes mins
    調理時間 8 minutes mins
    合計 11 minutes mins
    種類 ごはんもの, メイン
    料理 韓国料理
    量 1 人

    Equipment

    • 鉄鍋

    Ingredients
      

    • ご飯 温かいもの 適量
    • ビビンバのタレ 作り方はNOTE参照 適量
    • 韓国風大豆の煮豆 作り方はNOTE参照 適量
    • 大根の葉っぱ 適量
    • ほうれん草 茹でたもの 適量
    • 焼き海苔 適量
    • 油 適量

    Instructions
     

    • 鉄鍋にうすく油をひいてよく熱する。
      適量 油
    • 温かいごはんをのせたら、おこげができるまで火にかける。
      適量 ご飯
    • おこげができたら火からおろし、好みの具材をのせる。
      適量 韓国風大豆の煮豆
      適量 大根の葉っぱ
      適量 ほうれん草
      適量 焼き海苔
    • 最後にビビンバのタレを好きなだけかけて、よく混ぜていただく。
      適量 ビビンバのタレ

    Notes

    特製ビビンバのタレはこちらで紹介しています。
    韓国風大豆の煮豆の作り方はこちらから。
    Keyword コチュジャン

    さて、「ヴィーガン肉なしビビンバ」のレシピいかがでしたでしょうか?

    韓国料理好きの方には韓国料理レシピまとめもオススメです。どのレシピもヴィーガン・ベジタリアンに対応しています。

    ぜひあわせてご覧ください🕊


    このブログをサポートする

    お役に立てましたら....

    ♡ サポートする

    • 春野菜のヴィーガンビビンバ
      春野菜のビビンバ (和風醤油麹タレ)
    • 大豆の炊き込みご飯
      大豆の炊き込みご飯 / Soybeans Rice (Soybean Takikomigohan)
    • 炊飯器で簡単小豆粥
      VEGAN🫘炊飯器で簡単!小豆粥(塩味)
    • ヴィーガンひよこ豆のカレー
      VEGAN🍛根菜とひよこ豆のやさしいカレー

    コメント

    1. Vegin Vegan Vegun! says

      3月 25, 2025 at 4:19 pm

      5 stars
      質問やコメントお待ちしています♪

      返信

    コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    VeginVeganVegunのプロファイル写真

    Vegin Vegan Vegun! へようこそ!
    このサイトではヴィーガン家庭料理のレシピを紹介しています。日本のスーパーで手に入る食材をメインに使った、お気楽ヴィーガンレシピ。一緒に試してみませんか?

    More about me →

    Popular - 人気のレシピ

    • VEGAN🥢たけのこご飯

    • ヴィーガン肉なしチンジャオロース
      VEGAN🇨🇳チンジャオロース(青椒肉絲)

    • VEGAN🫘ハンバーグ

    • ヴィーガンちらし寿司
      VEGAN🍣ちらし寿司

    Footer

    Privacy Policy

    About

    ↑Back To Top

    Contact

    Copyright © 2024 Vegin Vegan Vegun!