Vegin Vegan Vegun!

menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • no+e
  • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • no+e
    • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • ×
    Home » ヴィーガンレシピ » 豆料理

    VEGAN🫘キマメのキムチダール

    Updated: 5月 17, 2025 · Published: 4月 22, 2024 by Vegin Vegan Vegun! · This post may contain affiliate links · 1 コメント

    サラサラっとお茶漬け感覚で食べられる!
    キムチとキマメ(トゥールダールまたはツールダールと呼ばれる)を使った簡単キムチダールのレシピです。

    暑い夏にピッタリのメニューですよ!

    レシピへジャンプ レシピをプリント

    このキムチダールのレシピでは、旨味たっぷりのキマメを使用します。

    トロトロに煮たキマメに、刻んだキムチを加えるだけのシンプルなレシピです。

    特に、暑い夏や、食欲のない時、汗をたくさんかいた後などでも、サラサラっと食べられますよ。

    Jump to:
    • 🥬材料
    • 🔪作り方
    • 🤔サラサラ派?トロトロ派?
    • 🍄旨味を足したい場合
    • 🥢道具
    • 🗓日持ち
    • 💭よくある質問
    • 🌶ピリ辛好きにおすすめのレシピ
    • 👨🏻‍🍳最新のヴィーガンレシピ
    • 📖レシピカード

    🥬材料

    • 乾燥キマメ(トゥールダール / ツールダール)
    • ヴィーガンキムチ (作り方はこちらから)

    詳しい分量は一番下にあるレシピカードをご覧ください👇

    🔪作り方

    1 キマメを煮る

    1. まず、キマメはお米を研ぐ要領で、何度も水をかえてよく洗う。
    2. ザルにあけて水を切り、圧力鍋に水900mlと一緒に入れる。
    3. 圧力鍋を強火にかけ、圧力がかかったら弱火にし、10分加熱し火を止め、圧力が下がるまで蒸らす。

    2 味をつける

    1. 細かく刻んだキムチをキマメに加えて混ぜ、加熱する。
    2. 温まったら皿に盛り、最後に好みでごま油、いりごま、刻みのりをちらしてアツアツのご飯と一緒にいただく。

    🤔サラサラ派?トロトロ派?

    トロトロ、サラサラ、好みのスープに仕上げるにはキマメを煮るときの水加減が重要です。

    このキムチダールをレシピ通りの分量で作ると、サラサラのスープが出来上がります。味噌汁のようなサラっとしたスープが、ご飯をじわっと吸い込んで、食欲がない時でも不思議と箸が進みます。じわーっとスープが胃に染み渡れば、お腹から元気が湧いてきますよ。

    反対に、トロトロ食感が好みの場合は、キマメを煮るときの水の量を減らします。例えば、500mlくらいの水で煮ると、かなりトロっとしたスープが出来上がりますよ。

    お好みで水の量を調節してみてください。

    🍄旨味を足したい場合

    キムチダールに旨味を足したい場合は干し椎茸の粉末か、干し椎茸の戻し汁を加えると◎

    干し椎茸を短い時間で戻す方法

    干し椎茸は旨味を存分に引き出すために、時間をかけて水で戻すのが基本です。
    それでもすぐに使いたい!その場合は電子レンジを使用して短い時間で戻します。

    1. まず、小さめの耐熱容器に干し椎茸を入れ、干し椎茸が浸るくらいの水を加えて、5-10分おきます。
    2. その後軽くラップをして、電子レンジ600Wで20秒程度加熱します。
    3. 最後に、戻した干し椎茸は細かく刻み、戻し汁と一緒にキムチダールに入れます。

    🥢道具

    • 圧力鍋
    • 包丁
    • まな板
    • お玉
    • へら

    🗓日持ち

    作ったその日が一番美味しいですが、保存容器に入れて冷蔵保存で2日ほど保存できます。その場合、食べる前に必ず火を通してから食べるようにします。

    💭よくある質問

    Q:トゥールダールとはなんですか?

    「キマメ」と日本で呼ばれている豆を、皮をむいて、ふたつに割ったものです。 他の豆に比べて旨味が多く、トロトロに煮ると良い出汁のきいたスープのベースになります。南インドでは、サンバルというスープ(日本でいう味噌汁)に使用され、毎日のように食べられています。

    Q:トゥールダールとツールダールは同じですか?

    はい、同じものです。英語ではToor dalまたは Yellow split peaと呼ばれています。

    Q:トゥールダールのタンパク質量は?

    乾燥キマメには、100g中22gのタンパク質が含まれており、ヴィーガンやベジタリアンのタンパク源として優れた食材といわれています。

    このレシピを『気に入ってくださった方』『実際に作ってくださった方』コメント欄よりぜひ感想をお聞かせください🐒 質問やリクエストもお待ちしています。

    🌶ピリ辛好きにおすすめのレシピ

    粗挽き唐辛子を使ったレシピです:

    • ブロッコリーの醤油麹スイートチリソースがけ
      VEGAN🌶ブロッコリーのオーブン焼きサラダ(醤油麹のスイートチリソース和え)
    • アチャールとパランタとダール
      VEGAN🇮🇳アチャール (インドの漬物)
    • じゃがいものドライカレー
      VEGAN🇮🇳ジャガイモのドライカレー
    • カボチャの焼き浸しエスニック風
      VEGAN🎃エスニック風・カボチャの焼き浸し

    👨🏻‍🍳最新のヴィーガンレシピ

    こちらのレシピもオススメです:

    • 梅仕事レシピまとめ
      梅仕事のレシピまとめ
    • 冷凍木綿豆腐の唐揚げ(和風カレー味)
      冷凍豆腐の唐揚げ(和風カレー味)
    • ブロッコリーのトマトクリームソースかけ
      ブロッコリーの豆乳トマトクリームソースがけ
    • ブロッコリーともやしの醤油麹和風サラダ
      ブロッコリーともやしの和風サラダ(醤油麹ドレッシング)

    📖レシピカード

    カレーだけじゃない🫘キマメのキムチダール

    by Vegin Vegan Vegun!
    お茶漬け感覚で食べられる、キムチダールです。豆は旨味たっぷりのキマメを使用し、キムチで味をつけるだけのシンプルなレシピ。暑い夏や、食欲のない時、汗をたくさんかいた後などにおすすめです。
    5 from 1 vote
    Print Recipe Pin Recipe
    準備時間 2 minutes mins
    調理時間 5 minutes mins
    キマメを煮る時間 50 minutes mins
    合計 57 minutes mins
    種類 スープ
    料理 フュージョン料理
    量 2 人分

    Equipment

    • 圧力鍋
    • 包丁
    • まな板
    • お玉
    • へら

    Ingredients
      

    • 乾燥キマメ 150 g
    • 水 900 ml
    • キムチ 好きなだけ
    • 塩 適量

    仕上げ

    • ごま油 適量
    • いりごま 適量
    • 焼き海苔 適量

    Instructions
     

    キマメを煮る

    • キマメはお米を研ぐ要領で、何度も水をかえてよく洗う。
      150 g 乾燥キマメ
    • ザルにあけて水を切り、圧力鍋に水900mlと一緒に入れる。
      900 ml 水
    • 圧力鍋を強火にかけ、圧力がかかったら弱火にし、10分加熱し火を止める。
    • 圧力が下がるまで蒸らす。

    味付け

    • トロトロに煮えたキマメに刻んだキムチを好きなだけ加え、塩で味を整える。
      好きなだけ キムチ
      適量 塩

    仕上げ

    • 皿に盛って、好みでごま油、いりごま、刻んだ焼き海苔を振りご飯と一緒にいただく。
      適量 ごま油
      適量 いりごま
      適量 焼き海苔
    Keyword キマメ, キムチ

    このレシピで作ってくださった料理の写真を Instagram でシェアしてみませんか?@veginveganvegun または #vegin_vegan_vegunでタグ付けしてくださると皆さんの写真が拝見できるためとっても嬉しいです🙏


    このブログをサポートする

    お役に立てましたら....

    ♡ サポートする

    • 大豆のフムスのサンドイッチ
      大豆のフムスのサンドイッチ
    • 山椒かおる大豆のフムス
      大豆のコクまろフムス
    • 菜の花の塩麹ペペロンチーノ
    • 大豆の炊き込みご飯
      大豆の炊き込みご飯 / Soybeans Rice (Soybean Takikomigohan)

    コメント

    1. KOJI says

      4月 22, 2024 at 4:31 pm

      5 stars
      椎茸を入れなくても美味しくできました。温泉から帰った後に食べたら、美味しさが倍増しました。夏の猛暑日にまた作って食べようと思います。

      返信

    コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    VeginVeganVegunのプロファイル写真

    Vegin Vegan Vegun! へようこそ!
    このサイトではヴィーガン家庭料理のレシピを紹介しています。日本のスーパーで手に入る食材をメインに使った、お気楽ヴィーガンレシピ。一緒に試してみませんか?

    More about me →

    Popular - 人気のレシピ

    • VEGAN🥢たけのこご飯

    • ヴィーガン肉なしチンジャオロース
      VEGAN🇨🇳チンジャオロース(青椒肉絲)

    • VEGAN🫘ハンバーグ

    • ヴィーガンちらし寿司
      VEGAN🍣ちらし寿司

    Footer

    Privacy Policy

    About

    ↑Back To Top

    Contact

    Copyright © 2024 Vegin Vegan Vegun!