Vegin Vegan Vegun!

menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • no+e
  • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • no+e
    • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • ×
    Home » ヴィーガンレシピ » 豆料理

    ヴィーガンピーマンの肉詰め風|皮付きレンズ豆で簡単&ヘルシーおかず

    Published: 9月 12, 2025 by Vegin Vegan Vegun! · This post may contain affiliate links · コメントを書く

    🇺🇸 Read in English

    レンズ豆と玉ねぎ麹で作る、ボリューム満点のヴィーガン・ピーマン肉詰め風。肉なしでも満足感たっぷり。トースターで焼くだけで家庭で簡単に作れるヘルシーなヴィーガンおかず。オプションでパン粉やチーズを加えてコクをプラスしても。

    トースターで焼いたヴィーガンピーマンの肉詰め風。皮付きレンズ豆、玉ねぎ麹、ケチャップで作った簡単ヘルシーおかず。
    レシピへジャンプ レシピをプリント
    Jump to:
    • 🍁 秋の台所から
    • 🧺 このレシピの特徴
    • 🫖 材料|2人分
    • 🥣 作り方
    • 📚 メモ|FAQ
    • 📘 キッチンノート|作り方のポイント
    • 🫘 あまった皮付きレンズ豆を使って...
    • 🫑 あまったピーマンを使って...
    • 🧅 手作り玉ねぎ麹を使って...
    • 📖 レシピカード|分量・作り方のまとめ
    • ☕️ おわりに|トースターを使ったレシピ

    🍁 秋の台所から

    猛暑の日々が終わりを迎えると、朝晩の空気はぐっと冷え込み、雨の多い季節がやってくる。

    寒さが近づくと、不思議と温かい料理が恋しくなる。旬の終わりに近づいたピーマンも、紅葉のように真っ赤に熟してきた。あえて緑色のものを選んで、たっぷり使い切る。

    大豆ミートや豆腐ではなく、皮付きのレンズ豆を使ったシンプルなピーマンの肉詰め風。消化にやさしく、ピーマンとの相性もいい食材、それがレンズ豆だ。

    つなぎやトッピングにチーズを加えれば、コクが増してちょっとしたご馳走に。しかも作り方は簡単で、ただトースターにおまかせするだけ。火の前に立たずに済むから、暑さの残る季節にも頼もしい一品。

    小皿に取り分けたヴィーガンピーマンの肉詰め風。しっかり味付けでタレいらず。

    🧺 このレシピの特徴

    • レンズ豆を使って:豆腐・大豆ミートを使わずに作るヘルシーヴィーガンおかず
    • トースターで簡単調理:材料を混ぜてピーマンに詰めて焼くだけの簡単ヴィーガンレシピ
    • タレいらずで片付けもラクラク : シンプル調理で洗い物が少なく、忙しい日にも◎
    • お弁当にも便利 : 大量に作れば、お弁当にも。ボリューミーなヴィーガン弁当に
    • チーズでコクをプラス : とろりと溶けるチーズやパン粉を加えれば、食べ応えUP
    • ピーマンの大量消費に : 一度にたくさんピーマンを使い切りたい時に

    🫖 材料|2人分

    ▶︎ 基本の材料

    • ピーマン
    • 茹でた皮付きレンズ豆 (マスールホールダール)
    • ケチャップ
    • 玉ねぎ麹
    🌿 皮付きレンズ豆は圧力鍋で茹で、水気をよく切っておく(詳しくはこちら)。
    余ったものは、レンズ豆のケチャップ炒め、レンズ豆のドライカレー、カボチャとレンズ豆のココナッツミルクカレー、ヴィーガンボロネーゼなどに。
    🌿 コンソメ代わりになる玉ねぎ麹の作り方はこちらから。
    肉なしヴィーガンピーマンの肉詰め風の材料:茹でたレンズ豆、ピーマン、玉ねぎ麹、ケチャップ、パン粉

    ▶︎ オプション

    コクをプラスしたい時に。タネに混ぜても、トッピングとして使っても。わざわざ買いに行かなくても、家にあるもので工夫してみる。

    • パン粉
    • オリーブオイル
    • チーズ

    🥣 作り方

    ピーマンを切ったら、タネを詰めて焼くだけ。

    斜めに半分に切ったピーマンと取り除いた種。
    1. ピーマンを切る
      • ピーマンは斜め半分に切り、種を取り除く。
    ボウルで茹でた皮付きレンズ豆、玉ねぎ麹、ケチャップを混ぜる様子。簡単ヴィーガンピーマン肉詰め風の準備中。
    1. タネを作る
      • ボウルにレンズ豆、玉ねぎ麹、ケチャップを入れ、混ぜる。
    🌿 チーズやパン粉、オリーブオイルを加えればコクがアップ。
    緑のピーマンにレンズ豆の具材を詰めている手元の写真。トースターで焼く前の段階。
    1. 詰める
      • ピーマンに混ぜた具材を詰める。
      • アルミホイルを敷いた天板に並べる。
    🌿 オプションでパン粉やチーズをふりかけても。詳しくはキッチンノートで。
    トースターで焼き上がったヴィーガンピーマンの肉詰め風。香ばしい焼き色がついた皮付きレンズ豆の具材入り。
    1. 焼く
      • 250度・余熱なしのトースターで10分ほど焼く。焼き色がついたら完成。
    🌿 焼き時間はトースターの温度によって調節する。
    🌿 できたては崩れやすいため扱いに注意。
    お皿に盛り付けたヴィーガンピーマンの肉詰め風。トースターで香ばしく焼き上がったレンズ豆入りで、彩りも美しいヘルシーおかず。

    📚 メモ|FAQ

    Q:ヴィーガンチーズがない場合は?

    A:オプションなので省略しても十分美味しい。風味を足したい場合は、パン粉を軽くふりかけるのもおすすめ。

    Q:作り置きやお弁当には?

    A:冷蔵庫で保存して、作った翌日に食べ切るのがおすすめ。

    📘 キッチンノート|作り方のポイント

    • レンズ豆を混ぜるとき、豆の粒感が残るように軽く混ぜると食感が楽しい。
    • ピーマンに詰める作業は、小さなお子さんでも簡単に。一緒に作ると「手作り感」が楽しめる。
    • トースターで焼くとき、焼き色がつくまで待つと香ばしさが増す。チーズをのせた場合はとろりと溶けて見た目も華やかに。
    • パン粉はそのままだと焼き色がつきにくい。あらかじめフライパンで軽く炒めて、香ばしい色をつけてからまぶすと、見た目も風味もぐっと良く仕上がる。

    🫘 あまった皮付きレンズ豆を使って...

    • レンズ豆とたっぷり野菜のヴィーガンドライカレー
      レンズ豆とたっぷり野菜のドライカレー|ヴィーガンレシピ
    • レンズ豆のケチャップ炒め
      VEGAN🫘レンズ豆のケチャップ炒め
    • ヴィーガンボロネーゼがよく絡んだパスタ
      VEGAN🍝レンズ豆のボロネーゼ
    • シャキシャキのゴーヤーとホクホクのカボチャがたっぷり入ったレンズ豆のココナッツミルクカレー
      レンズ豆とカボチャのココナッツミルクカレー|辛くないマイルドヴィーガンカレー

    🫑 あまったピーマンを使って...

    • ピーマンの焼き浸し
      VEGAN🫑ピーマンの黒酢焼き浸し
    • 夏野菜の南蛮漬け
      VEGAN🍆夏野菜の南蛮漬け

    🧅 手作り玉ねぎ麹を使って...

    • ヴィーガンレッドカレーの完成写真。夏の夕暮れのようなやさしい色合いで、色とりどりのパプリカとバジルの緑がアクセント。木のテーブルの上に静かに置かれている。
      ヴィーガンレッドカレー|レッドカレーペーストなしでやさしい味わい。
    • 簡単ズボラ。さっぱりトマトとのバジルのヴィーガンパスタ
      さっぱりトマトとバジルのヴィーガンパスタ|冷製でも◎
    • もち麦の豆乳スープ
      VEGAN🌾生姜でポカポカ。豆乳ともち麦のスープ

    📖 レシピカード|分量・作り方のまとめ

    肉なし、レンズ豆で簡単ヴィーガン・ピーマンの肉詰め風

    ヴィーガンレンズ豆のピーマン肉詰め風|簡単・ヘルシーおかず

    by Vegin Vegan Vegun!
    レンズ豆と玉ねぎ麹で作る、ボリュームたっぷりのヴィーガンピーマンの肉詰め風。大豆ミートや豆腐を使わず、消化にやさしくピーマンとの相性も抜群。トースターで焼くだけの簡単調理で、忙しい日や暑い日にも◎。
    チーズやパン粉をトッピングすれば、コクと香ばしさが増してちょっとしたご馳走に。お弁当や作り置きにも便利な、ヘルシーで満足感のあるヴィーガン家庭料理。
    Print Recipe Pin Recipe
    準備時間 10 minutes mins
    調理時間 10 minutes mins
    合計 20 minutes mins
    種類 メイン, ヴィーガンおかず
    料理 日本料理
    量 2 人

    Equipment

    • ボウル
    • トースター
    • スプーン
    • アルミホイル
    • 天板

    Ingredients
      

    • ピーマン 6 個
    • 茹でた皮付きレンズ豆 250 g
    • 玉ねぎ麹 大さじ 1
    • ケチャップ 大さじ 1

    オプション

    • パン粉 適量
    • チーズ 適量
    • オリーブオイル 少々

    Instructions
     

    • ピーマンを準備する:ピーマンは斜め半分に切り、種を取り除く。
      6 個 ピーマン
    • 具材を混ぜる:ボウルに茹でた皮付きレンズ豆、玉ねぎ麹、ケチャップを入れ、よく混ぜる。*ここでチーズやパン粉、オリーブオイルを加えればコクがアップ。
      250 g 茹でた皮付きレンズ豆
      大さじ 1 玉ねぎ麹
      大さじ 1 ケチャップ
      適量 パン粉
      適量 チーズ
      少々 オリーブオイル
    • ピーマンに詰める:ピーマンに混ぜた具材を詰め、アルミホイルを敷いた天板に並べる。*オプションでパン粉やチーズをふりかける。
    • 焼く:250度・余熱なしのトースターで10分ほど焼く。焼き色がついたら完成。*できたては崩れやすいため扱いに注意。

    Notes

    • 皮付きレンズ豆は圧力鍋で茹でておく(詳しくはこちら)
    • パン粉は先にフライパンで軽く炒めると香ばしい焼き色がつき、見た目も良くなる。
    • チーズやパン粉はオプション。加えるとコクやボリュームが増す。
    • 焼き時間はトースターによって要調整。
    Keyword トースター, ピーマンの肉詰め風, ヘルシーおかず, レンズ豆, ヴィーガンレシピ, 簡単レシピ

    ☕️ おわりに|トースターを使ったレシピ

    私のレシピ帳には、ピーマンの肉詰め風だけでなく、トースターをうまく活用したヴィーガン料理がいくつか並んでいる。

    ピーマンの黒酢焼き浸し、かぼちゃとナスのエスニック風焼き浸し、ホクホクの大学かぼちゃ……。

    かぼちゃやピーマンのような野菜を、油を控えておいしく調理ができる

    それがトースターの魅力だ。

    「今日はできるだけ楽をしたい」

    そんな日におすすめのレシピたち。


    このブログをサポートする

    お役に立てましたら....

    ♡ サポートする

    • 焼かないヴィーガン塩チョコレートローズマリークッキー
      焼かない。塩チョコレート・ローズマリークッキー
    • 大豆のフムスのサンドイッチ
      大豆のフムスのサンドイッチ
    • 山椒かおる大豆のフムス
      大豆のコクまろフムス
    • 菜の花の塩麹ペペロンチーノ

    Comments

    No Comments

    コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    veginvegunvegunの頭文字

    Vegin Vegan Vegun! へようこそ!
    このサイトではヴィーガン家庭料理のレシピを紹介しています。日本のスーパーで手に入る食材をメインに使った、お気楽ヴィーガンレシピ。一緒に試してみませんか?

    More about me →

    Popular - 人気のレシピ

    • 炊飯器で簡単小豆粥
      炊飯器でつくる小豆粥(塩味)
    • ミニトマトのコンポート
      ミニトマトの梅シロップ漬け|夏のひんやりデザートにも
    • ヴィーガンハンバーグ|お豆腐ベースでも旨味たっぷり
    • ヴィーガンちらし寿司
      VEGAN🍣ちらし寿司

    Footer

    Privacy Policy

    About

    ↑Back To Top

    Contact

    Copyright © 2024 Vegin Vegan Vegun!