醤油麹活用レシピ、出汁なしで作る「たけのこご飯」のレシピです。
ヴィーガン、ベジタリアンでも安心して召し上がっていただけますよ🕊
春といえば、たけのこご飯を想ってウキウキする季節。よもぎ団子に桜餅...春の味覚をあげればキリがありませんね。寒い冬が終わり、新しい命が力強く芽吹いてくる春。それぞれの新しい春の始まりを、たけのこご飯と一緒にお祝いしましょう🍀
🌼材料
色々使える醤油麹
醤油麹は上澄みの部分を使います。この部分がまるでかけ醤油、またはだし醤油のようで、旨味と甘味がたーっぷり詰まっています。もし上澄のないどろっとしたタイプの醤油麹をお持ちの場合は、味わいと香りが大きく変わってしまいますので、醤油麹は使用せずに、塩麹大さじ1でおきかえます。
この美味しい醤油麹の上澄みは、醤油麹を手作りすれば必ずとることができます。醤油麹の作り方は、麹と醤油を混ぜ、ただ放置して熟成させるだけ。とっても簡単なのでぜひ一度作ってみることをお勧めします。
また、この醤油麹があれば、普段の料理の味付けの幅がぐんっとUP🤸🏼♀️
たとえば、野菜の海苔巻き寿司やフライドポテトのディップソースとして大活躍の醤油麹マヨディップを作ったり、山芋のわさび醤油和えのように和物に使ったりと、使い方色々。試さない手はありません!
詳しい分量は一番下にあるレシピカードをご覧ください👇
🌿作り方
このたけのこご飯は、混ぜ込みではなく、炊き込みタイプで作ります。そのため、材料を切ってお米と一緒にお釜に入れればハイ出来上がり!簡単に作れてしまいますよ。
- 米を浸す: まず米を研ぎ、研いだ米と水をお釜に入れて30分ほど浸水させる。水の量は普段通りの好みの量でOK。
- 材料を切る: 次に油あげの油抜きをする。ザルに油揚げを入れ、その上から熱湯をかける。ある程度冷めたら水分をぎゅっと絞り、千切りにする。生姜も同様に千切りにし、たけのこは薄切りにする。
- 調味料を加える: 浸しておいた米に、調味料を加えて軽く混ぜる。
- 炊く: 具材も入れ、具材が水に浸るように手で上からギュッギュッと押す。そのあと普段通りに炊き上げたら、具と米をしゃもじで混ぜて10分ほど蒸らして完成。
🧺美味しい食べ方
たけのこご飯がもっと美味しくなる食べ方をご紹介します😋
①その壱:追い醤油麹をする
このレシピではたけのこの風味を邪魔しないように、かなり優しめな味付けに仕上げています。もしもう少ししっかり味をつけたい!というときは、出来上がってから醤油麹の上澄みをタラーりとかけるのがオススメ。醤油麹を手作りしないと味わえない、より贅沢なたけのこご飯に。この美味しさは食べた人にしかわからないのが残念🤤
②その二:トッピングをプラス
もう少しパンチを効かせたい、という場合はワケギと胡麻のトッピングがオススメ。ワケギは混ぜ込むと色が変わってしまいます。そのため、たけのこご飯をお椀によそった上からかけるか、食べる分だけ食べる直前に混ぜ込むのがポイント。
または、たけのこご飯をおにぎりにして、細かく切ったワケギの上におき、コロコロと転がして表面をワケギで覆う、ワケギまみれおにぎりもオススメ!
👒道具
- 包丁
- まな板
- 炊飯器
- しゃもじ
🌾日持ちと保存方法
炊き込みご飯の日持ちは、おひつに入れて常温保存した状態で半日ほどとあまり長くありません。保存容器に入れて冷蔵庫に入れると1~2日ほどですが、ご飯がパサつきやすいです。小分けにしてラップで包み冷凍保存すれば2週間ほどは美味しく食べることができます。
☀️よくある質問
醤油麹を塩麹大さじ1に置き換えて作ればOKです。
ゆで大豆または蒸し大豆120gほどと置き換えても美味しいですよ。
たけのこご飯はおにぎりにしても美味しくいただけます。冷めるとより味がしっかりと感じられるため、オススメですよ。山芋のわさび醤油和えなどの箸休めとよく合いますよ。
🍱こちらもオススメ
そのほかのおすすめレシピです:
🍡醤油麹をつかって
醤油麹を使ったレシピです:
VEGAN🥢たけのこご飯
Equipment
- 包丁
- まな板
- 炊飯器
- しゃもじ
Ingredients
- 米 2 合
- 水 (おおよそ) 400 ml
- 昆布 (5x5cm) 1 枚
具材
- ゆでたけのこ (おおよそ) 130 g
- 油揚げ 30 g
- 生姜 25 g
調味料
- みりん 大さじ 1½
- 塩麹 大さじ 1
- 醤油麹 (上澄み) 大さじ 1
Instructions
米の準備
- 米を研ぎ、研いだ米と水、昆布をお釜に入れて30分ほど浸水させる。※水の量は普段通りの好みの量でOK。2 合 米400 ml 水1 枚 昆布
具材の準備
- 油あげの油抜きをする。ザルに油揚げを入れ、その上から熱湯をかける。ある程度冷めたら水分をぎゅっと絞り、千切りにする。※かなり細めの方がご飯と絡みやすい。30 g 油揚げ
- 生姜も千切りに、たけのこは薄切りにする。130 g ゆでたけのこ25 g 生姜
炊く
- 浸しておいた米に、調味料を加えて軽く混ぜる。大さじ 1½ みりん大さじ 1 塩麹大さじ 1 醤油麹
- 具材も入れ、具材が水に浸るように手で上からギュッギュッと押す。
- 普段通りに炊き上げ、具と米をしゃもじで混ぜて、蓋をして10分ほど蒸らして完成。
AOI
だし系のものが油揚げだけで心配でしたが、美味しくできました。生姜がアクセントになっていい感じです。今度はワケギおにぎりも試してみようと思います。