ココアパウダーとバナナの自然の甘味で、お砂糖なしで作るチョコレート風味のオートミール粥。無調整豆乳をたっぷり使ってクリーミーに仕上げる、簡単ヴィーガン朝食・おやつレシピ。

☕️ 秋の台所から
寒さが増すと、恋しくなるのがチョコレート風味のデザート。
今すぐ食べたい!
というときは、このココアとバナナのオートミール粥が便利。
材料を混ぜて火にかけるだけだから、5分もあればあっという間に完成。
小腹がすいた時や、忙しい朝の朝食にも。
元気になりたい、ホッとしたい、そんな時にも。

Jump to:
🧺 このレシピの特徴
- 混ぜて火にかけるだけでできる簡単ヴィーガン朝食
- バナナの自然な甘味で、砂糖を使わずギルトフリーに
- 冷蔵庫で冷やせば、チョコレートプリン風のデザートに
🫕 材料 & 道具
- オートミール: クイックタイプ、インスタントタイプと書かれたものを。
- ココアパウダー : 純ココア・ピュアココアと書かれたお砂糖なしのものを選んで。
- 完熟バナナ:よく熟れたバナナを使うと、お砂糖なしでも甘みたっぷりに仕上がる。
- 無調整豆乳:しっかり甘めが良ければ調製豆乳を使っても◎
- 甜菜糖 (オプション):甘味が足りない時に。パウダータイプのものが溶けやすくオススメ。
詳しい分量は一番下のレシピカードで👇

道具
- 包丁とまな板
- 鍋
- スプーン
- ヘラ
🥄 つくり方

- バナナを切る:
- バナナを食べやすい大きさにスライスする。
🌿 バナナの量は好みで調節する。½本くらいから始めてみるのがオススメ。

- ココアパウダーを練る:
- 鍋にココアパウダー(小さじ2)と水(小さじ2)を入れる。
- スプーンやヘラを使って滑らかなペースト状になるまで練る。

- 混ぜる:
- 豆乳(200ml)を少しずつ加えながら、ココアが溶けるようによく混ぜる。
- 残りの材料(オートミール 30g+スライスしたバナナ)を入れて軽く混ぜる。

- とろみをつける:
- 弱火にかけて、焦げないようにヘラで混ぜながら、好みの固さになるまで加熱する。
- 好みで甜菜糖を加え、味を整えて完成。

📘 キッチンノートより|アレンジの方法
➤ナッツを加えて:好みの砕いたナッツを加えて食感を加えて。
➤シナモンパウダーを一振り:仕上げにシナモンパウダーを振りかければ、甘い香りいっぱいのオートミール粥に。
➤冷蔵庫で冷やして:冷蔵庫で冷やせばチョコレートプリン風のデザートに。オートミールの粒が気になる場合は、あらかじめミルサーで粉砕したものを使うか、できあがったものをフードプロセッサーで滑らかになるまで混ぜるという方法も。
📚 メモ|Q&A
無調整豆乳を加えて、好みの固さに調節すればOK。冷めると固まりやすいのがオートミール粥の特徴。ゆるめが好みの場合は加熱時間を短くするのもコツ。
無調整豆乳を加えて味を整えて。次回からはココアパウダーを少なめにして作ってみるのも。
🕊 チョコレート味が恋しくなったら...
ココアパウダーを使ったヴィーガンレシピ:
🍲 もっとお粥が食べたくなったら...
朝食にもオススメの、とろりと優しい食感のデザート粥のレシピ:
🍌 あまったバナナを使って...
バナナの自然な甘味を活かしたヴィーガンデザートのレシピ:
✏️ レシピカード|分量・作り方のまとめ

チョコバナナオートミール粥
Equipment
- 包丁とまな板
- 鍋
- スプーン
- ヘラ
Ingredients
- オートミール クイックタイプ、インスタントタイプ 30 g
- バナナ 完熟 ½~ 本
- ココアパウダー 純ココア・ピュアココア 小さじ 2~
- 水 小さじ 2
- 無調整豆乳 200 ml
- 甜菜糖 オプション 適量
Instructions
- バナナを切る: バナナを食べやすい大きさにスライスする。※バナナの量は好みで調節する。½本くらいから始めてみるのがオススメ。½~ 本 バナナ
- ココアパウダーを練る: 鍋にココアパウダーと水を入れ、スプーンやヘラを使って滑らかなペースト状になるまで練る。小さじ 2~ ココアパウダー小さじ 2 水
- 混ぜる: 豆乳を少しずつ加えながら、ココアが溶けるようによく混ぜる。スライスしたバナナとオートミールを入れて軽く混ぜる。200 ml 無調整豆乳30 g オートミール
- とろみをつける: 弱火にかけて、焦げないようにヘラで混ぜながら、好みの固さになるまで加熱する。
- 仕上げ:好みで甜菜糖を加え、味を整えて完成。適量 甜菜糖
Notes
味付けのポイント
甘味はバナナの量で、チョコレート感はココアの量を調節しながら。 仕上がりの固さは、無調整豆乳で調節して。アレンジの方法
➤ナッツを加えて:好みの砕いたナッツを加えて食感を加えて。 ➤シナモンパウダーを一振り:仕上げにシナモンパウダーを振りかければ、甘い香りいっぱいのオートミール粥に。 ➤冷蔵庫で冷やして:冷蔵庫で冷やせばチョコレートプリン風のデザートに。オートミールの粒が気になる場合は、ミルサーで粉砕したものを使うか、フードプロセッサーで滑らかになるまで混ぜるという方法も。🗻 おわりに
私のレシピ帖には、お砂糖を使わないヴィーガンデザートレシピがいくつかある。
緑豆とバナナのヴィーガン豆クリーム、小豆のチョコレートトリュフ、焼き芋のきな粉ボール、完熟蒸しバナナ餅など...
どれも素材の甘味を存分に活かしたデザートレシピだ。
体をいたわりながら、心を満たしたい、そんな時に。
ホッと息をつきたいときに。






















Comments
No Comments