Vegin Vegan Vegun!

menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • no+e
  • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • no+e
    • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • ×
    Home » ヴィーガンレシピ » デザート

    VEGAN🥥モチモチ白玉入りカボチャのお汁粉

    Updated: 5月 16, 2025 · Published: 3月 6, 2025 by Vegin Vegan Vegun! · This post may contain affiliate links · 1 コメント

    カボチャとココナッツクリームで作る「カボチャのお汁粉」のレシピです。

    モッチモチの白玉とココナッツの甘い香りで幸せ気分いっぱいに☺️。

    このレシピの特徴は蒸したカボチャを使用すること。そうすることで水分の調節がしやすく、より濃厚でクリーミーなカボチャのお汁粉に仕上がりますよ。

    モッチモチの白玉入りのカボチャのお汁粉
    レシピへジャンプ レシピをプリント

    このお汁粉は温めて食べたり、冷やして食べたり...気分によって選ぶことができます。そのため暑い夏でも、冷え込んだ冬でも、カボチャさえ手に入ればいつでも楽しむことができます。

    さらに、このレシピはヴィーガン・ベジタリアンに対応しています。おもてなしデザートにもピッタリの一皿です。ぜひお試しください🕊

    器に盛られたモッチモチの白玉入りの濃厚カボチャのお汁粉

    また、カボチャを使ったレシピをお探しでしたら次のデザートレシピもおすすめです。

    • どっしりかぼちゃの焼きプリン
    • とろ〜りかぼちゃのココナッツ粥
    • もちもちかぼちゃ餅
    • とろ〜り韓国かぼちゃ粥
    • ホクホクカボチャのいとこ煮
    • カボチャのベイクドチーズケーキ

    どのレシピもヴィーガン・ベジタリアンに対応していますよ。あわせてぜひお試しください🙏

    Jump to:
    • 🧅材料
    • 🍴作り方
    • 🙏濃厚なカボチャのお汁粉づくりに大切なこと
    • 🍴使った道具
    • 🫙保存方法と日持ち
    • 💭よくある質問
    • 🎃余ったカボチャを使ったレシピ
    • 📣最新のヴィーガンレシピ
    • 📖レシピカード

    🧅材料

    さて、材料はとってもシンプルです。

    カボチャ、白玉粉、ココナッツクリーム、砂糖
    • 蒸したカボチャ: ホクホク系のカボチャを選び、それを蒸したものを使用します(蒸し方はこちら)。そうすることで水分の調節がしやすくなり、よりトロトロで濃厚なカボチャのお汁粉に。ちなみにこのレシピではロロンという品種を使用しました。
    • ココナッツクリーム: しっかりと冷やして脂肪分を分離させたものを使用します。また液体部分は濃度を調節するために使用します。ココナッツミルクでも代用可能ですよ。
    • 白玉粉: 水と合わせて耳たぶ上の硬さにし、モチモチの白玉を作ります。
    • 砂糖: 好みの砂糖を使用します。カボチャとココナッツクリームの持つ甘味だけでは物足りない場合に少量ずつ加えます。

    詳しい分量は一番下にあるレシピカードをご覧ください👇

    🍴作り方

    耳たぶの固さになるくらいまでこねた白玉粉
    1. 白玉粉をこねる: ボールに白玉粉を入れて水を少量ずつ加えながら耳たぶぐらいの固さになるまでこねます。
    💡白玉粉の種類や季節によって加える水の分量が変わってきます。そのため水は少しずつ加えて固さを調節するようにしましょう。
    鍋に浮いた白玉と、水にさらした白玉
    1. 白玉粉を茹でる: 白玉の生地を10等分にして丸めます。鍋で湯を沸かし、沸騰したら白玉を入れます。全部の白玉が浮き上がってから1分ほど茹でたらすくいあげ、水にさらします。
    💡水にさらすことで白玉が互いにくっつくのを防ぎます。
    鍋の中でピューレ状にした蒸したカボチャ
    1. カボチャをピューレにする: 鍋に蒸したカボチャを入れてハンディブレンダーで滑らかにします。
    💡より滑らかにしたい場合は、ここで一旦裏ごしすると👍
    ココナッツクリームと合わせたカボチャのピューレ
    1. ココナッツクリームを加える: ココナッツクリームの脂肪分を加えてよく混ぜます。濃度を調節したい場合は、ココナッツクリームの液体部分を少量ずつ加えて調節します。最後に砂糖で味を整えたら、好みで温めるか、冷蔵庫で冷やして白玉を飾っていただきます。
    器に盛られたモッチモチの白玉入りの濃厚カボチャのお汁粉

    🙏濃厚なカボチャのお汁粉づくりに大切なこと

    さて、これまで作り方やアレンジ方法などをお伝えしてきましたが、一番おさえていただきたいポイントを2つご紹介します。それは

    • カボチャの蒸し方
    • カボチャの選び方

    のふたつです。

    ①美味しさのポイントは、カボチャをホクホクに蒸しあげること

    濃厚なカボチャのお汁粉に仕上げるためにまずおさえたいのは、カボチャの蒸し方です。カボチャの蒸し方によって仕上がりが水っぽくなったり、カボチャの風味にかける原因になるのでぜひ覚えておきましょう!

    さて、その方法ですが....「カボチャの皮を横向きにして蒸す」たったそれだけ。

    ザルに皮を上むきにして並べられたカボチャを蒸し器に入れているところ

    皮は下向きにしない!

    よくやりがちな、皮を下向きにして蒸す方法。残念ながらこの方法だと、ワタがあった部分の窪みに水が溜まってしまいカボチャがベチャッと蒸し上がってしまいます。この水っぽく蒸し上がったカボチャを使用してしまうと、濃厚さからかけ離れたカボチャのお汁粉に仕上がってしまいます。ぜひこの方法でカボチャを蒸しあげてみてください。

    ②カボチャ選びも大事!

    また、濃厚で美味しいカボチャのお汁粉をつくるポイントは、カボチャ選びにも。基本的にはどの品種のカボチャを選んでもOKですが、おすすめは繊維が少ない、水っぽくない品種のもの。例えば坊ちゃんカボチャや、ロロンなどといったホクホク系のものを好んで使っています。

    ロロン、坊ちゃんカボチャ、ひょうたん型のかぼちゃ

    水っぽいカボチャに当たってしまったら...

    ただ残念なことに、ホクホク系の品種を選んでも、水っぽいものに当たってしまうことがあります。その場合は、お汁粉を薄める際に使用するココナッツクリームの量を少なめにしてカボチャの風味が感じられるように調節すればOKです。

    🍴使った道具

    • ボウル
    • 包丁
    • まな板
    • ハンディブレンダー or ミキサー
    • 鍋
    • 木ベラ
    器に盛られたモッチモチの白玉入りの濃厚カボチャのお汁粉

    🫙保存方法と日持ち

    当日に食べ切らないカボチャのお汁粉は、保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。大体2-3日で食べ切るようにしましょう。

    💭よくある質問

    Q: ミキサーやハンディーブレンダーがないのですが...

    蒸し上がったカボチャを出来るだけ熱いうちにフォークを使って潰してみてください。もしザルやふるいがあれば、丁寧に裏漉しするとより滑らかになりますよ。

    このレシピを『気に入ってくださった方』『実際に作ってくださった方』コメント欄よりぜひ感想をお聞かせください🐒 質問やリクエストもお待ちしています。

    🎃余ったカボチャを使ったレシピ

    余ったカボチャを使ったヴィーガンレシピです:

    • VEGAN🎃トースターで簡単!ホクホク大学カボチャ
    • ヴィーガン・カボチャのポタージュスープ
      VEGAN🎃濃厚カボチャのポタージュスープ
    • ヴィーガンカボチャのベイクドチーズケーキ
      VEGAN🧀カボチャのベイクドチーズケーキ
    • お皿に盛られたもちもちなカボチャもち
      VEGAN🎃もちもちカボチャもち

    📣最新のヴィーガンレシピ

    最近アップしたヴィーガンレシピです:

    • ナスのさっぱりニラだれ焼き浸し
      ナスのさっぱりニラだれ焼き浸し|夏の副菜は、シンプルに丁寧に。
    • 完熟梅を使った梅ジャム
      傷んだ完熟梅でつくる梅ジャム|希望の湧くジャム
    • 簡単ズボラ。さっぱりトマトとのバジルのヴィーガンパスタ
      さっぱりトマトとバジルのヴィーガンパスタ|冷製でも◎
    • 具沢山のヴィーガン塩麹味噌スープ
      具沢山の塩麹味噌スープ【ヴィーガン出汁】

    このレシピで作ってくださった料理の写真を Instagram でシェアしてみませんか?@veginveganvegun または #vegin_vegan_vegunでタグ付けしてくださると皆さんの写真が拝見できるためとっても嬉しいです🙏

    📖レシピカード

    もちもち白玉入りのカボチャのお汁粉

    もちもち白玉入り🎃カボチャのココナッツお汁粉

    by Vegin Vegan Vegun!
    蒸したカボチャとココナッツクリームにモッチモチの白玉を合わせてたヴィーガンデザート。温めても冷やしても美味しいカボチャのお汁粉ですよ。
    5 from 1 vote
    Print Recipe Pin Recipe
    準備時間 15 minutes mins
    調理時間 30 minutes mins
    合計 45 minutes mins
    量 2 人

    Ingredients
      

    • カボチャ (おおよそ) 300 g
    • ココナッツクリーム(脂肪分) 80 g
    • ココナッツクリーム(液体部分) 適量
    • 白玉粉 50 g
    • 水 (目安) 45 g
    • 砂糖 適量

    Instructions
     

    下準備

    • ココナッツクリームを冷やしておく: ココナッツクリームは缶ごと冷蔵庫に入れて脂肪分と液体部分を分離させておく。
    • カボチャを蒸しておく: カボチャを適当な大きさに切ってザルに入れ、皮を横向きにして蒸し器で15-20分蒸す。竹串がすんなり入るようになったら取り出して冷ます。
      300 g カボチャ

    白玉づくり

    • 白玉粉をこねる: ボールに白玉粉を入れて水を少量ずつ加えながら耳たぶぐらいの固さになるまでこねる。
      ※白玉粉の種類や季節によって加える水の分量が変わる。そのため水は少しずつ加えて固さを調節する。
      50 g 白玉粉
      45 g 水
    • 白玉粉を茹でる: 白玉の生地を10等分にして丸める。鍋で湯を沸かし、沸騰したら白玉を入れる。全部の白玉が浮き上がってから1分ほど茹でたらすくいあげ、水にさらす。

    汁粉づくり

    • カボチャをピューレにする: 蒸したカボチャ約250g(皮を取り除く)を鍋に入れてハンディブレンダーで滑らかにする。
      ※より滑らかにしたい場合は、ここで一旦裏ごしする。
    • ココナッツクリームを加える: ココナッツクリームの脂肪分を加えてよく混ぜる。濃度を調節したい場合は、ココナッツクリームの液体部分を少量ずつ加えて調節する。
      80 g ココナッツクリーム(脂肪分)
      適量 ココナッツクリーム(液体部分)

    仕上げ

    • 仕上げ: 最後に砂糖で味を整えたら、好みで温めるか、冷蔵庫で冷やして白玉を飾っていただく。
      適量 砂糖

    さて「カボチャのお汁粉」のレシピ、いかがでしたでしょうか?

    今後もカボチャを使ったレシピを随時公開していきます。

    どうぞお楽しみに💫


    このブログをサポートする

    お役に立てましたら....

    ♡ サポートする

    • 焼かないヴィーガン塩チョコレートローズマリークッキー
      焼かない。塩チョコレート・ローズマリークッキー
    • 小豆のお汁粉
      VEGAN🫘濃〜いお汁粉(ぜんざい)
    • 手作り黒みつがかかったヴィーガンあんみつ
      VEGAN🍡手作り黒蜜の白玉あんみつ
    • ヴィーガンチョコレートクリーム
      VEGAN🍫生チョコレートクリーム(NO豆腐・豆乳・ココナッツクリーム)

    コメント

    1. Vegin Vegan Vegun! says

      3月 15, 2025 at 8:57 pm

      5 stars
      質問やコメントお待ちしています♪

      返信

    コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    veginvegunvegunの頭文字

    Vegin Vegan Vegun! へようこそ!
    このサイトではヴィーガン家庭料理のレシピを紹介しています。日本のスーパーで手に入る食材をメインに使った、お気楽ヴィーガンレシピ。一緒に試してみませんか?

    More about me →

    Popular - 人気のレシピ

    • 炊飯器で簡単小豆粥
      炊飯器でつくる小豆粥(塩味)
    • ミニトマトのコンポート
      VEGAN🍅ミニトマトの梅シロップ漬け
    • ヴィーガンハンバーグ|お豆腐ベースでも旨味たっぷり
    • ヴィーガンちらし寿司
      VEGAN🍣ちらし寿司

    Footer

    Privacy Policy

    About

    ↑Back To Top

    Contact

    Copyright © 2024 Vegin Vegan Vegun!