Vegin Vegan Vegun!

menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • no+e
  • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • no+e
    • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • ×
    Home » ヴィーガンレシピ » 野菜料理

    VEGAN🍆ナスの豆板醤炒め

    Updated: 5月 17, 2025 · Published: 8月 20, 2024 by Vegin Vegan Vegun! · This post may contain affiliate links · 1 コメント

    ナスの大量消費に「ナスの豆板醤炒め」はいかがですか?

    ピリ辛・旨辛でご飯がいくらでも進みます。本格ヴィーガン中華レシピをお探しの方はぜひ!

    ナスの豆板醤炒め
    レシピへジャンプ レシピをプリント

    このレシピは

    • ナスの大量消費のレシピが知りたい
    • 中華スープの素を使わない本格中華炒めのレシピが知りたい

    という方へオススメのレシピです。

    また、このナスの豆板醤炒めのレシピはヴィーガン・ベジタリアンにも対応していますよ🕊

    🍆ナスを使ったオススメレシピ

    このナスの豆板醤炒め以外にも、ナスをたっぷり使用した夏野菜の南蛮漬けや、甘じょっぱさが癖になるエスニック風カボチャの焼き浸しもオススメです。

    どれも夏にピッタリのレシピです。あわせて是非お試しください🌻

    Jump to:
    • 🍆ナスを使ったオススメレシピ
    • 🇨🇳材料
    • 🔪作り方
    • 👩🏻‍🍳美味しく仕上げるヒント
    • 🥢必要な道具
    • 🍥保存方法と日持ち
    • 🥡よくある質問
    • 🥟ナスを使ったオススメのレシピ
    • 🥠旬のヴィーガンレシピ
    • 📖レシピカード

    🇨🇳材料

    さて、「ナスの豆板醤炒め」の材料は以下の通りです。

    なす、合わせ調味料、豆板醤、生姜、ニンニク、水溶き片栗粉
    • なす : 好みのナスを使用します。長茄子、白ナスなどでも美味しくできますよ。
    • 豆板醤 : 少量加えるだけですが、一気に本格中華の味に仕上がります。
    • 醤油・黒酢・酒 :
    • 砂糖: 今回はVegan素焚糖を使用しました。他の砂糖を使用する場合は甘味の強さが異なるため、味見をしながら加えてみてください。
    • すりおろし生姜・ニンニク:チューブタイプではなく、フレッシュな生姜・ニンニクをすりおろして使用すると本格中華感が倍増します。
    • 水溶き片栗粉:少量加えてとろみをつけることで、ナスにタレを絡みやすくします。
    • 揚げ油:ナスを揚げるのに使用します。

    詳しい分量は、一番下にあるレシピカードをご覧ください👇

    ご飯がもりもり食べられるナスの豆板醤炒めとご飯

    🔪作り方

    本格中華炒めですが、作り方はとてもシンプルです!

    素揚げしたナス
    1. ナスを揚げる: ナスはくし切りにする。1cmほどの油をひいたフライパンを熱し、180度ほどの高温でナスをカラッと揚げる。
    💡多めの油が用意できればそちらで揚げても。逆に油をカットしたければ、少なめの油で焼き茄子にして作ってもOKです。
    タレと絡めたナスの豆板醤炒め
    1. タレと絡める: 残った揚げ油をフライパンに大さじ1ほど残し、豆板醤とニンニク生姜を香りが経つまで中火で炒める。調味料を入れてトロミがついてきたら、揚げナスを加えてサッと炒めて完成!
    綺麗な赤が食欲をそそるナスの豆板醤炒め

    👩🏻‍🍳美味しく仕上げるヒント

    食感よく美味しく仕上げるポイントが3つあります。これさえ守ればより本格的な中華炒めに仕上がりますよ。

    ①ナスは大きめのくし切りに

    ナスを大きめのくし切りにすることで素揚げしたあとにタレと絡めても、崩れにくく見た目も食感もよく仕上がります。あまり小さく、薄く切ってしまうとタレと絡めるときにナスがとろけてしまいます。それはそれで美味しいのですが、見た目と食感を気にする場合は、ナスを大きめに切った方がいいでしょう。

    ②ナスは一本ずつ

    ナスを素揚げする際は、少量ずつ揚げるようにします。一度にフライパンに入れる量は、だいたい切る前のなす一本単位が目安(例えば一本のナスを四等分したら4切れずつフライパンに入れて揚げる)。そうすることで油の温度が急激に下がるのを防ぎ、仕上がりがベチャッとなりにくいです。

    ③炒めはサッと!

    素揚げしたナスをタレと絡める際は、できるだけ箸で触れずに優しく扱うことでナスの形が崩れるのを防ぎます。

    もしナスが崩れてしまったら...

    もしナスが崩れてしまった場合は、丼ものにして誤魔化してしまいましょう!どんぶりにご飯を盛って、その上にナスの豆板醤炒めをのせます。もし絹豆腐があれば一緒に炒めてしまって、麻婆丼のようにしても◎。ネギと胡麻をたっぷり散らせば見た目も良く仕上がりますよ。

    ナスの豆板醤炒め

    🥢必要な道具

    • 包丁
    • まな板
    • ボウル
    • フライパン(Yanagi Sori の鉄フライパン)
    • 油きり用のあみ
    • 菜箸

    🍥保存方法と日持ち

    できてすぐのアツアツをいただきましょう。

    作り置きする場合は、冷蔵保存で2-3日以内に食べ切るようにします。

    🥡よくある質問

    Q: 豆板醤がなくても作れますか?

    はい、作ることができますよ。ただ豆板醤を入れることで、味が締まり、見た目も綺麗な赤色がつくのでできたら入れて作ったほうが本格中華炒めに仕上がりますよ。

    🥟ナスを使ったオススメのレシピ

    ナスを使ったレシピです:

    • カボチャの焼き浸しエスニック風
      VEGAN🎃エスニック風・カボチャの焼き浸し
    • 夏野菜の南蛮漬け
      VEGAN🍆夏野菜の南蛮漬け

    🥠旬のヴィーガンレシピ

    その他オススメのヴィーガンレシピです:

    • 完熟梅を使った梅ジャム
      傷んだ完熟梅でつくる梅ジャム|希望の湧くジャム
    • 簡単ズボラ。さっぱりトマトとのバジルのヴィーガンパスタ
      さっぱりトマトとバジルのヴィーガンパスタ|冷製でも◎
    • 具沢山のヴィーガン塩麹味噌スープ
      具沢山の塩麹味噌スープ【ヴィーガン出汁】
    • 韓国だれ(ヤンニョムジャン)をたっぷりかけた冷奴
      韓国ダレ(ヤンニョムジャン)の冷奴

    このレシピを『気に入ってくださった方』『実際に作ってくださった方』コメント欄よりぜひ感想をお聞かせください🐒 質問やリクエストもお待ちしています。

    📖レシピカード

    ナスの豆板醤炒め

    VEGAN🍆ナスの豆板醤炒め

    by Vegin Vegan Vegun!
    ナスの大量消費に本格中華炒めの「ナスの豆板醤炒め」はいかが?ピリ辛・旨辛でご飯がモリモリ進みます。ヴィーガン・ベジタリアン対応です。
    5 from 1 vote
    Print Recipe Pin Recipe
    準備時間 5 minutes mins
    調理時間 15 minutes mins
    合計 20 minutes mins
    種類 メイン, 副菜
    料理 中華料理
    量 4 人

    Equipment

    • 包丁
    • まな板
    • ボール
    • フライパン
    • 油きり用のあみ
    • 菜箸

    Ingredients
      

    • ナス 約5本 800 g
    • 揚げ油 適量

    調味料A

    • ニンニク みじん切り※1 5-10 g
    • 生姜 すりおろし 10 g
    • 豆板醤 小さじ ½強

    調味料B

    • 醤油 大さじ 3
    • 素焚糖 他の砂糖でも可※2 大さじ 2
    • 酒 大さじ 1
    • 黒酢 大さじ 1
    • 水 大さじ 2
    • 片栗粉 小さじ 1

    飾り

    • ワケギ 適量

    Instructions
     

    下準備

    • 調味料Bをボールに入れて混ぜ合わせておく。
      大さじ 3 醤油
      大さじ 2 素焚糖
      大さじ 1 酒
      大さじ 1 黒酢
      大さじ 2 水
      小さじ 1 片栗粉
    • ナスを縦に長く、くし切りにしておく。
      800 g ナス

    調理スタート

    • ナスを揚げる: 1cmほどの油をひいたフライパンを熱し、180度ほどの高温でナスをカラッと揚げる。この時ナスは、切る前のなす一本単位で揚げるようにします(例えば一本のナスを4等分したら4切れずつフライパンに入れて揚げる)
      800 g ナス
      適量 揚げ油
    • タレ作り: 残った揚げ油をフライパンに大さじ1ほど残し、ニンニク生姜を香りが経つまで中火で炒め、豆板醤を加えてサッと炒める。
      5-10 g ニンニク
      10 g 生姜
      小さじ ½強 豆板醤
    • 絡める: そのあと調味料Bを入れ、トロミがついてきたら、揚げナスを加えてサッと炒める。
    • 仕上げ: 皿に盛ったら、好みでワケギを散らして完成!
      適量 ワケギ

    Notes

    ※1 素焚糖は上白糖より甘味が控えめなので、他の砂糖を使用する場合は量を控えめに加える。
    ※2 ニンニクは辛みが強いものは少なめに、辛みがマイルドのものは多めに加える。
    Keyword なす, 夏, 豆板醤

    「ナスの豆板醤炒め」のレシピ、いかがでしたでしょうか?

    こちらのレシピが気に入っていただけたら、「エスニック風カボチャの焼き浸し」もオススメのレシピです。

    ぜひこちらもあわせてお試しください🕊

    食卓に並んだナスの豆板醤炒め

    このレシピで作ってくださった料理の写真を Instagram でシェアしてみませんか?@veginveganvegun または #vegin_vegan_vegunでタグ付けしてくださると皆さんの写真が拝見できるためとっても嬉しいです🙏


    このブログをサポートする

    お役に立てましたら....

    ♡ サポートする

    • ブロッコリーのトマトクリームソースかけ
      ブロッコリーの豆乳トマトクリームソースがけ
    • ブロッコリーともやしの醤油麹和風サラダ
      ブロッコリーともやしの和風サラダ(醤油麹ドレッシング)
    • ブロッコリーとにんじんのラペ風サラダ
      ブロッコリーとにんじんの塩麹ラペ風サラダ
    • ブロッコリーのペペロンチーノ風炒め
      ブロッコリーの塩麹ペペロンチーノ風炒め

    コメント

    1. Touno You says

      8月 28, 2024 at 6:27 pm

      5 stars
      美味しくできました!トロットなったナスが絶品であっという間のなくなりました!

      返信

    コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    veginvegunvegunの頭文字

    Vegin Vegan Vegun! へようこそ!
    このサイトではヴィーガン家庭料理のレシピを紹介しています。日本のスーパーで手に入る食材をメインに使った、お気楽ヴィーガンレシピ。一緒に試してみませんか?

    More about me →

    Popular - 人気のレシピ

    • VEGAN🥢たけのこご飯
    • ヴィーガン肉なしチンジャオロース
      VEGAN🇨🇳チンジャオロース(青椒肉絲)
    • ヴィーガンハンバーグ|お豆腐ベースでも旨味たっぷり
    • ヴィーガンちらし寿司
      VEGAN🍣ちらし寿司

    Footer

    Privacy Policy

    About

    ↑Back To Top

    Contact

    Copyright © 2024 Vegin Vegan Vegun!