Vegin Vegan Vegun!

menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • no+e
  • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • no+e
    • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • ×
    Home » ヴィーガンレシピ » 主食

    VEGAN🍛昔懐かしの黄色いカレーライス

    Updated: 5月 14, 2025 · Published: 3月 21, 2024 by Vegin Vegan Vegun! · This post may contain affiliate links · 1 コメント

    🇺🇸EN

    なつかしの黄色いカレーの作り方です。スパイスを使って本格的に仕上げます。

    このレシピでは甘口に仕上げていますが、辛さは好みで調節可能ですよ🌶

    ヴィーガン対応のカレーレシピですが、好みのお肉や魚介類を加えても◎

    お皿に盛ったヴィーガンカレーライス
    レシピへジャンプ レシピをプリント

    黄色いカレーライスといえば、お蕎麦屋さんや中華料理店でごくたまに見かけることがあるかもしれません。滅多にお目にかかれない一品という理由で、作るのが難しいと思われがちですが、スパイスさえ揃えばおうちで簡単に作ることができます。

    ここで紹介する「黄色いカレーの作り方」の最大の特徴は、ルーを手作りするカレーに比べて失敗が少ないことです。

    その理由はルーではなく、米粉を使ってとろみをつけるから。失敗が少ないだけでなく、カレー特有の油っぽさが口に残らないのも特徴です。グルテンフリーのカレーレシピをお探しの方にはもってこいのレシピ。

    さらに、パウダースパイスを使って作るため辛さの調節も自由自在。

    このように自由度は高くても、食べた後の満足感は満点😋のカレーライスです。

    リンゴとキャベツのコールスローと黄色いカレーライス

    黄色いカレーライスの付け合わせには、リンゴとキャベツのコールスローがオススメ🍎

    より本格的なインドカレーをお探しの方には、ダールカレーがオススメです。この黄色いカレーとほぼ同じスパイスで作ることができます。じゃがいものサブジと合わせればヴィーガンターリー定食の出来上がり🇮🇳

    Jump to:
    • 🍛黄色いカレーライスの材料
    • 🥣黄色いカレーの作り方
    • 🍽余った黄色いカレーで
    • 🥄道具
    • 🫙保存方法と期限
    • 🤔とろみが足りない場合は
    • 💭よくある質問
    • 🧅玉ねぎ麹を使ったレシピ
    • 🧁お口直しにいかが?
    • 📖レシピカード

    🍛黄色いカレーライスの材料

    具材

    黄色いカレーライスの材料、厚揚げ、じゃがいも、ニンニク生姜、玉ねぎ、人参
    • 玉ねぎ
    • にんじん
    • じゃがいも
    • 厚揚げ (好きなタンパク質で◎)
    • おろしニンニク
    • おろし生姜

    タンパク質はお好みのものを

    このレシピでは厚揚げを使用していますが、好みのお豆や油揚げなど、好きなものを使用してください。もちろん野菜も季節ものを加えたり、アレンジは自由自在。

    煮豆を使用する場合は、お豆の出汁がしっかり出る、ツールダールやチャナダールがおすすめ。

    といっても、カレーライスなので基本的になんでもあり!

    もちろん、ヴィーガンでない方は、好みのお肉などを加えて作ればOKですよ。

    スパイス&トロミづけ

    黄色いカレーに使用するスパイス、クミンパウダーとコリアンダーパウダー、クミンシード
    • ターメリック
    • コリアンダー
    • クミンシード
    • 米粉

    ポイントはクミンシード

    クミンはパウダーではなく、クミンシードを使います。多めの油にクミンシードを入れて炒めることでクミンの香りを油に移し、カレーのベースの味を作ります。もしクミンシードが苦手な場合は、パウダースパイスで代用することができます。その場合はクミンシードよりも多めに加えて味を調節します。

    辛さはカイエンペッパーを使って

    辛さはカイエンペッパー(チリペッパー)を加えて調節します。

    唐辛子には辛味だけでなく、旨味成分も含まれています。少し加えるだけでも他のスパイスの味をグッと引き立ててくれるため、より風味豊かになります。

    名前が似ているのでよく間違われるのですが、チリパウダーというのも存在します。こちらは唐辛子にクミンなど数種類のスパイスを混ぜ合わせた調味料で、チリコンカンやタコスなどのメキシコ料理やスペイン料理に使用します。

    黄色いカレーライスに辛味付として加えるのは、カイエンペッパーをオススメします。

    調味料

    黄色いカレーライスの材料、玉ねぎ麹と塩
    • 玉ねぎ麹
    • 砂糖
    • 塩
    • 醤油

    味の決め手は玉ねぎ麹

    玉ねぎ麹は家で作る調味料で、ヴィーガン料理のレシピではコンソメの代わりに使用します。特におすすめは、舞茸の豆乳クリームパスタやレンズ豆のボロネーゼです。これらのレシピ以外にも活躍の場はたくさんありますので、常備しておくと何かと便利です。

    🥣黄色いカレーの作り方

    作り方はルーを使ったカレーとほとんど変わりませんよ。シンプルです。

    1. まず、フライパンに油を熱してクミンシードを炒める。(⚠️パウダースパイスの場合は他のパウダースパイスと同じタイミングで加える)
    2. クミンシードからシュワシュワと泡が出てきたら、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
    3. 他の野菜を入れて軽く炒めてからニンニクと生姜を入れる。
    4. 香りが立ってきたらパウダースパイスを加え、具材に馴染ませるように30秒ほど炒める。焦がさないように注意⚠️
    5. 水と調味料を加えて軽く混ぜ、強火にかけて沸騰したら弱火にし、蓋をして具材が柔らかくなるまでコトコトと煮る(約10分くらい)。
    6. 野菜が柔らかくなったら、火を止めて味を馴染ませる。30分以上が望ましい。
    7. 火にかける前に、水で溶いた米粉を流し入れて混ぜる。弱火にかけてとろみをつける。焦げないようそこからヘラで混ぜ続ける。
    8. フツフツとしてから3分以上加熱し、好みの固さになったら火を止める。
    9. あつあつのご飯と一緒に皿に盛って完成!

    🍽余った黄色いカレーで

    • カレードリア - 耐熱容器にご飯を盛り、その上からカレーとヴィーガンチーズをたっぷりとかけ、チーズが溶けるまでトースターで焼けば完成!
    • 納豆カレー - 納豆を加えて味変カレー。
    • キムチカレー - 手作りのヴィーガンキムチを福神漬け代わりに。

    🥄道具

    • 鍋
    • ヘラ

    🫙保存方法と期限

    黄色いカレーライスは、作った当日はもちろん、味がよく馴染んだ翌日もより美味しくいただけます。また、保存は保存容器に入れて冷蔵庫で2-3日ほど。食べる前に必ず火を通してから食べるようにしましょう。

    🤔とろみが足りない場合は

    レシピ通りでうまくいかない場合は、米粉大さじ1と水大さじ2を溶いたものを加えて様子をみます。それでも足りない場合は、もう一度同じ量を追加してみてください。

    💭よくある質問

    Q:服にカレーをこぼしてしまいました。

    まず洗剤を使用してシミになった部分を軽く洗い、通常通りに洗濯します。その後、日光に当てて乾かすと黄色い色がキレイにとれますよ✌️

    Q:味がぼやけてしまうのですが....

    パウダースパイスで作るカレーは味を濃くしようと思ってパウダースパイスを多く加えてもカレーの味自体は濃くなりません。成功の秘訣は思い切って塩を加えることです。小さじ¼ずつほど塩を加えてみてください。玉ねぎ麹でもいいですよ。

    Q:辛味を足したい場合は?

    カイエンペッパー小さじ½〜をパウダースパイスと同じタイミングで加えてみてください。

    Q:旨みを足したいのですが....

    きのこを数種類たっぷり加えてみてください。旨みが出てまた違った味わいになります。もしくはじゃがいもの量を増やして、旨味をプラスします。

    Q:どんな野菜を入れてもいいですか?

    もちろんです。特に冷蔵庫にある余った野菜で作ると冷蔵庫の掃除にもなっていいですよね✌️

    Q:厚揚げ以外のタンパク質でおすすめはありますか?.

    ひよこ豆や大豆を煮たものがおすすめです。またパウチや缶詰のミックスビーンズなどもお手軽でいいですね✌️

    このレシピを『気に入ってくださった方』『実際に作ってくださった方』コメント欄よりぜひ感想をお聞かせください🐒 質問やリクエストもお待ちしています。

    美味しそうな黄色いカレーライス

    このレシピを『気に入ってくださった方』『実際に作ってくださった方』コメント欄よりぜひ感想をお聞かせください🐒 質問やリクエストもお待ちしています。

    🧅玉ねぎ麹を使ったレシピ

    あると便利な玉ねぎ麹を使って:

    • もち麦の豆乳スープ
      VEGAN🌾生姜でポカポカ。豆乳ともち麦のスープ
    • ヴィーガンミネストローネ(ポークビーンズ風)
      VEGAN🫘ひよこ豆のミネストローネ(ポークビーンズ風)
    • レンズ豆のケチャップ炒め
      VEGAN🫘レンズ豆のケチャップ炒め
    • VEGAN🍜たっぷり野菜のスープヌードル(米麺)

    🧁お口直しにいかが?

    シナモンを使ったレシピです:

    • ヴィーガンカボチャのベイクドチーズケーキ
      VEGAN🧀カボチャのベイクドチーズケーキ
    • カラメルソースと胡桃がかかったヴィーガン・カボチャの焼きプリン
      VEGAN🎃カボチャの焼きプリン
    • VEGAN🫙チャイ梅シロップ
    • ヴィーガンシナモンロール
      VEGAN🥐もちふわシナモンロール

    📖レシピカード

    懐かしの黄色いカレーライス::グルテンフリー&ヴィーガン対応

    by Vegin Vegan Vegun!
    黄色いカレーライスをヴィーガン仕様で。味の決め手は玉ねぎ麹。
    5 from 1 vote
    Print Recipe Pin Recipe
    準備時間 10 minutes mins
    調理時間 20 minutes mins
    馴染ませる時間 30 minutes mins
    合計 1 hour hr
    種類 ごはんもの, メイン
    料理 日本料理
    量 3 人分

    Equipment

    • 鍋
    • ヘラ

    Ingredients
      

    具材

    • 玉ねぎ (スライス) 200 g
    • にんじん (乱切り) 140 g
    • じゃがいも (大きめに切る) 300 g
    • 厚揚げ (好みの大きさにちぎる) 140 g

    ニンニク・生姜

    • おろしニンニク 大さじ 1
    • おろし生姜 大さじ 1

    炒め用油

    • 植物油 大さじ 2

    スパイス

    • クミンシード (パウダースパイスの場合は約小さじ2) 小さじ 1
    • コリアンダーパウダー 大さじ 1
    • ターメリックパウダー 小さじ 1
    • カイエンペッパー 好みで

    調味料

    • 玉ねぎ麹 大さじ 1
    • 砂糖 大さじ 1
    • 醤油 小さじ 2
    • 粗塩 (精製塩の場合は小さじ⅔程に) 小さじ 1

    煮込み用の水

    • 水 700 ml

    とろみづけ

    • 米粉 大さじ 2
    • 水 大さじ 4

    Instructions
     

    炒める

    • フライパンに油を熱してクミンシードを炒める。(⚠️パウダースパイスの場合は他のパウダースパイスと同じタイミングで加える)
      大さじ 2 植物油
      小さじ 1 クミンシード
    • クミンシードからシュワシュワと泡が出てきたら、玉ねぎを加えてしんなりするまで炒める。
      200 g 玉ねぎ
    • 他の具材を入れて軽く炒めてからニンニクと生姜を入れる。
      140 g にんじん
      300 g じゃがいも
      140 g 厚揚げ
      大さじ 1 おろしニンニク
      大さじ 1 おろし生姜
    • 香りが立ってきたらパウダースパイスを加え、具材に馴染ませるように30秒ほど炒める。焦がさないように注意⚠️
      大さじ 1 コリアンダーパウダー
      小さじ 1 ターメリックパウダー
      好みで カイエンペッパー

    煮る

    • 水と調味料を加えて軽く混ぜ、強火にかけて沸騰したら弱火にし、蓋をして具材が柔らかくなるまでコトコトと煮る(約10分くらい)。
      大さじ 1 玉ねぎ麹
      大さじ 1 砂糖
      小さじ 2 醤油
      700 ml 水
      小さじ 1 粗塩

    馴染ませる

    • 野菜が柔らかくなったら、火を止めて味を馴染ませる。30分以上が望ましい。

    とろみをつける

    • 火にかける前に、水で解いた米粉を流し入れて混ぜる。弱火にかけてとろみをつける。焦げないようそこからヘラで混ぜ続ける。
      大さじ 2 米粉
      大さじ 4 水
    • フツフツとしてから3分以上加熱し、好みの固さになったら火を止める。

    仕上げ

    • 味を見て適宜調味料を足す。(コクや甘味が足りない→砂糖、味がぼやける→塩orカイエンペッパー、旨味と塩味が足りない→玉ねぎ麹を足すといい。)
    • あつあつのご飯と一緒に皿に盛って完成!翌日は味が馴染んでより美味しい。
    Keyword カレー, スパイス, 玉ねぎ麹

    このレシピで作ってくださった料理の写真を Instagram でシェアしてみませんか?@veginveganvegun または #vegin_vegan_vegunでタグ付けしてくださると皆さんの写真が拝見できるためとっても嬉しいです🙏

    黄色いカレーの作り方、いかがでしたでしょうか?

    作ってみた方はぜひコメント欄より感想をお聞かせください🐒


    このブログをサポートする

    お役に立てましたら....

    ♡ サポートする

    • 大豆のフムスのサンドイッチ
      大豆のフムスのサンドイッチ
    • ヴィーガン豆腐そぼろ
      厚揚げの豆腐そぼろ
    • 春野菜のヴィーガンビビンバ
      春野菜のビビンバ (和風醤油麹タレ)
    • 菜の花の塩麹ペペロンチーノ

    コメント

    1. チャイ says

      4月 05, 2024 at 3:55 pm

      5 stars
      簡単そう。作ってみます。

      返信

    コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    VeginVeganVegunのプロファイル写真

    Vegin Vegan Vegun! へようこそ!
    このサイトではヴィーガン家庭料理のレシピを紹介しています。日本のスーパーで手に入る食材をメインに使った、お気楽ヴィーガンレシピ。一緒に試してみませんか?

    More about me →

    Popular - 人気のレシピ

    • VEGAN🥢たけのこご飯

    • ヴィーガン肉なしチンジャオロース
      VEGAN🇨🇳チンジャオロース(青椒肉絲)

    • VEGAN🫘ハンバーグ

    • ヴィーガンちらし寿司
      VEGAN🍣ちらし寿司

    Footer

    Privacy Policy

    About

    ↑Back To Top

    Contact

    Copyright © 2024 Vegin Vegan Vegun!