Vegin Vegan Vegun!

menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • no+e
  • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • no+e
    • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • ×
    Home » ヴィーガンレシピ » デザート

    葛粉と豆乳のヴィーガンカスタード|もったり濃厚 & 甘さ控えめ。

    Published: 8月 13, 2025 by Vegin Vegan Vegun! · This post may contain affiliate links · コメントを書く

    豆乳と葛粉のもったりとした濃厚なとろみ。卵や乳製品を使わず、自然な甘みで仕上げるヴィーガンカスタード。

    もったり濃厚で甘さ控えめな豆乳ヴィーガンカスタード。ブルーベリータルトの材料、焼かないオートミールのタルト生地、ブルーベリーと一緒に
    レシピへジャンプ レシピをプリント

    卵も乳製品も使わず、豆乳と葛粉だけでつくるなめらかなカスタード。
    タルトやパイにのせたり、そのままデザートとして楽しんだり、心を満たすやさしい味わい。

    Jump to:
    • 🌿 夏の台所から
    • 🕊 このレシピの特徴
    • 🧺 葛粉を選んだワケ
    • 🥄 材料
    • 🥣 作り方
    • 📘 キッチンノート|なめらかに仕上げるコツとアレンジ
    • 📚 FAQ
    • 🍨 とろりとした食感を味わいたくなったら...
    • 🍡 もちもち食感が恋しくなったら...
    • ✏️ レシピカード|分量・作り方のまとめ
    • 🫐 おわりに

    🌿 夏の台所から

    ブルーベリーのカスタードタルトを作るために、葛粉を使ったヴィーガンカスタードクリームを作ることにした。

    焼かずにできるオートミールのココアタルト生地に、たっぷりの濃厚カスタードを詰めて。ブルーベリーをたっぷり散らせば、夏のごほうびデザートの完成。

    ひぐらしの声に耳を傾けながら

    一口一口、この夕涼みを胸に刻むように

    この夏を味わう。

    ヴィーガン豆乳カスタードがたっぷり詰まったヴィーガンブルーベリーのタルトの断面

    🕊 このレシピの特徴

    • 卵・乳製品不使用でも満足感◎
    • 葛粉を使って、舌にふんわり吸い付くようなもったり濃厚なカスタード
    • 甘さ控えめ&オイル控えめで、体にやさしい
    • 焼かずに作れる簡単タルト生地と相性抜群
    • グルテンフリーにも対応

    🧺 葛粉を選んだワケ

    ヴィーガンレモンカードには米粉を使ったけれど、このレシピでは葛粉でとろみをつけてみた。

    葛粉は加熱すると透明感が増し、舌に吸い付くような、もっちりやわらかな食感に仕上がる。この独特のやわらかさととろみが、夏の涼やかなデザートにぴったり合う。

    一方、米粉は白っぽくマットで、ややしっかりとした質感に。焼き菓子や素朴な印象を出したいときに向いているように感じる。

    そんなわけで、今回はもったりとした濃厚感を味わいたくて、葛粉を選んだ。

    同じカスタードでも、粉が変わるだけで違う表情を見せるのが面白いところ。

    🥄 材料

    葛粉の豆乳カスタードの材料:無調整豆乳、葛粉、佐藤、塩、ココナッツオイル

    【 野田琺瑯スクエアSサイズ:約10.6×10×5.4cmのタルト1台分)】

    • 葛粉(くずこ)
    • 甜菜糖 または 素焚糖(お好みの甘さで)
    • 無調整豆乳
    • ココナッツオイル(香りの弱いもの。他の植物性油でも可)
    • 塩(味の引き締めに必須)

    👇 詳しい分量は一番下にあるレシピカードで。

    🥣 作り方

    小鍋に葛粉と砂糖を入れ、豆乳の一部(約50ml)を少しずつ加えながら泡立て器でよく溶かす。
    1. 溶かす。
      小鍋に葛粉と砂糖を入れ、豆乳の一部(約50ml)を少しずつ加えながらよく溶かす。
    🌿 葛粉の粒が溶けにくい場合は、しばらくそのまま置いておくと溶けやすくなる。
    残りの豆乳を少しずつ加えて泡立て器で混ぜ合わせる。
    1. 混ぜる。
      残りの豆乳を少しずつ加えて混ぜ合わせる。
    鍋を火にかけ、中弱火で木ベラを使ってゆっくり混ぜ続ける。とろみがつき始めたらすぐに弱火にし、混ぜながら透明感が出るまで加熱を続ける。
    1. 加熱する。
      鍋を火にかけ、中弱火でゆっくり混ぜ続ける。とろみがつき始めたらすぐに弱火にし、混ぜながら透明感が出るまで加熱を続ける。
    🌿 とろみがつくまでは長いが、とろみがつき始めてからが早いので、油断せずにひたすら混ぜ続け、ダマになるを防ぐ。
    火からおろし、植物油と塩を加え、滑らかになるまで静かに混ぜ合わせもったりと艶のある豆乳カスタードに
    1. 練る。
      火からおろし、植物油と塩を加え、滑らかになるまで静かに混ぜ合わせる。
    野田琺瑯に出来上がった豆乳カスタードを移して冷やす
    1. 冷やす。
      容器に移し替えて粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
    使う前にスプーンなどでよくかき混ぜて、滑らかな状態にしたヴィーガンカスタードクリーム
    1. 仕上げる。
      使用する直前に一度よくかき混ぜ、滑らかな状態にすることで扱いやすくなる。

    📘 キッチンノート|なめらかに仕上げるコツとアレンジ

    • 葛粉はしっかり溶かしてから火にかけること
    • 火にかけたら、混ぜる手を止めないこと
    • 練り上げる途中、焦る気持ちに気づいたら、ふーっと息を吐き、心はゆっくり、手元は素早く
    • 冷やすとぷるんと固まるので、使用前に混ぜると滑らかな食感が戻る
    • 最後にレモンの皮のすりおろしや果汁を加えれば、レモンカスタードにアレンジ可能
    野田琺瑯に入った、プルンとした葛粉のヴィーガン豆乳カスタード

    📚 FAQ

    Q. 冷蔵保存は何日くらい可能ですか?

    A. 冷蔵で2日程度がおすすめです。それ以上経つと食感が変わってきてしまうと思います。

    Q. 葛粉は片栗粉で代用できますか?

    A. 片栗粉でもとろみはつきますが、葛粉特有のやさしい透明感や口どけは残念ながら出ません。

    Q. 葛粉が手に入りません。米粉で代用できますか?

    A. はい、ほぼ同じ分量で代用できます。目安は葛粉10g ⇔ 米粉10〜12gほどです。
    ただし、仕上がりの食感や見た目が少し変わります。葛粉は加熱すると透明になり、もっちりとやわらかく、冷やすとぷるんと弾力が出ます。一方、米粉は白っぽいままで、やや軽く、さらっとしたとろみになります。米粉で作る場合は加熱を少し長めにして、しっかり火を通すと粉っぽさが和らぎます。
    どちらもそれぞれの良さがありますので、そのとき手に入る素材で試してみてください。

    🍨 とろりとした食感を味わいたくなったら...

    • とろ〜り韓国小豆粥
      VEGAN🫘韓国小豆粥
    • 韓国カボチャ粥
      VEGAN🎃韓国カボチャ粥
    • カボチャのココナッツミルク粥
      VEGAN🥥カボチャのココナッツミルク粥
    • もちもち白玉入りのカボチャのお汁粉
      VEGAN🥥モチモチ白玉入りカボチャのお汁粉

    🍡 もちもち食感が恋しくなったら...

    • 完熟バナナのもちもちバナナ白玉を生姜シロップに浮かべて
      もちもち完熟バナナ白玉|夏スイーツ・生姜シロップ仕立て
    • お皿に盛られたもちもちなカボチャもち
      VEGAN🎃もちもちカボチャもち
    • ヴィーガンシナモンロール
      VEGAN🥐もちふわシナモンロール

    ✏️ レシピカード|分量・作り方のまとめ

    葛粉のヴィーガン豆乳カスタードクリーム。甘さ控えめ、もったり濃厚。

    豆乳で作るもったり濃厚ヴィーガンカスタードクリーム

    by Vegin Vegan Vegun!
    卵なし・乳なし・米粉不使用。葛粉と豆乳で作る、もったり濃厚なヴィーガンカスタードの簡単レシピ。
    ※ 野田琺瑯スクエアSサイズ(約10.6×10×5.4cm)を使ったタルト1台分のカスタードクリームができあがります。
    Print Recipe Pin Recipe
    準備時間 10 minutes mins
    調理時間 10 minutes mins
    合計 20 minutes mins
    種類 スイーツ・デザート, タルトフィリング, ヴィーガンスイーツ
    料理 ヘルシー, 日本風
    量 1 台

    Equipment

    • 小鍋
    • 泡立て器 または 菜箸
    • 木ベラ
    • ゴムベラ
    • 計量スプーン
    • 野田琺瑯 保存用

    Ingredients
      

    • 葛粉 10~12 g
    • 甜菜糖 または 素焚糖 甘さは好みで調整 18 g
    • 無調整豆乳 150 g
    • ココナッツオイル 香りの弱いもの 小さじ 1
    • 塩 味の引き締めに ひとつまみ

    Instructions
     

    • 溶かす: 小鍋に葛粉と砂糖を入れ、豆乳の一部(約50ml)を少しずつ加えながらよく溶かす。葛粉の粒が溶けにくい場合は、しばらくそのまま置いておくと溶けやすくなる。
      10~12 g 葛粉
      18 g 甜菜糖 または 素焚糖
      150 g 無調整豆乳
    • 混ぜる: 残りの豆乳を少しずつ加えて混ぜ合わせる。
    • 加熱する: 鍋を火にかけ、中弱火でゆっくり混ぜ続ける。とろみがつき始めたらすぐに弱火にし、混ぜながら透明感が出るまで加熱を続ける。
      ※とろみがつくまでは長いが、とろみがつき始めてからが早いので、油断せずにひたすら混ぜ続け、ダマになるを防ぐ。
    • 練る: 火からおろし、植物油と塩を加え、滑らかになるまで静かに混ぜ合わせる。
      小さじ 1 ココナッツオイル
      ひとつまみ 塩
    • 冷やす: 容器に移し替えて粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
    • 仕上げる: 使用する直前に一度よくかき混ぜ、滑らかな状態にすることで扱いやすくなる。

    Notes

    • 葛粉はしっかり溶かしてから火にかけ、混ぜる手を止めないこと。
    • 葛粉はとろみがつくまでは長いが、とろみがつき始めてからが早い。調理中、もし焦る気持ちに気づいたら、ふーっと息を吐き、心はゆっくり、手元は素早く。
    • 冷やすとぷるんと固まるので、使用前に混ぜると滑らかな食感が戻る。
    • 最後にレモンの皮のすりおろしや果汁を加えれば、爽やかなレモンカスタードにアレンジ可能。
    Keyword ヘルシースイーツ, ヴィーガンカスタード, 乳製品不使用, 卵なし カスタード, 葛粉カスタード, 豆乳カスタード

    🫐 おわりに

    焼かないオートミールのタルト生地は、すでに冷蔵庫でひんやり冷やしてある。
    カスタードも完成して、あとは盛り付けるだけ。

    ブルーベリーをたっぷり飾ったタルトを前に、ふと思った。
    この濃厚なヴィーガンカスタードを使って、カナダで食べたトライフルを作ってみたい、と。
    やさしい甘さに、甘酸っぱい色とりどりの果物を重ねて。

    とてもシンプルだけれど、このもったり濃厚なカスタードがあれば、贅沢なごちそうになると確信している。

    葛粉の豆乳カスタードを詰めたヴィーガンブルーベリーのタルト

    このブログをサポートする

    お役に立てましたら....

    ♡ サポートする

    • ヴィーガンブルーベリータルト|豆乳カスタードと焼かないオートミール生地で。
    • 焼かないオートミールタルト生地、ココア風味。
      焼かないオートミールタルト生地 | ココア香る素朴なヴィーガンクラスト
    • グラスに入ったココナッツクリームをかけた寒天で作るヴィーガンコーヒーゼリー
      忘却のコーヒーゼリー|寒天で固める・甘さ控えめヴィーガンデザート
    • 完熟梅を使った梅ジャム
      傷んだ完熟梅でつくる梅ジャム|希望の湧くジャム

    Comments

    No Comments

    コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    veginvegunvegunの頭文字

    Vegin Vegan Vegun! へようこそ!
    このサイトではヴィーガン家庭料理のレシピを紹介しています。日本のスーパーで手に入る食材をメインに使った、お気楽ヴィーガンレシピ。一緒に試してみませんか?

    More about me →

    Popular - 人気のレシピ

    • 炊飯器で簡単小豆粥
      炊飯器でつくる小豆粥(塩味)
    • ミニトマトのコンポート
      ミニトマトの梅シロップ漬け|夏のひんやりデザートにも
    • ヴィーガンハンバーグ|お豆腐ベースでも旨味たっぷり
    • ヴィーガンちらし寿司
      VEGAN🍣ちらし寿司

    Footer

    Privacy Policy

    About

    ↑Back To Top

    Contact

    Copyright © 2024 Vegin Vegan Vegun!