Vegin Vegan Vegun!

menu icon
go to homepage
  • Recipes
  • About
  • no+e
  • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • search icon
    Homepage link
    • Recipes
    • About
    • no+e
    • 🇺🇸EN
    • Instagram
    • Pinterest
    • Twitter
  • ×
    Home » ヴィーガンレシピ » 野菜料理

    夏野菜でつくる。カボチャとナスの焼き浸し|甘辛エスニック風ヴィーガンおかず

    Updated: 7月 26, 2025 · Published: 8月 1, 2024 by Vegin Vegan Vegun! · This post may contain affiliate links · 1 コメント

    🇺🇸 Read in English

    トースターで簡単。冷やして美味しい「カボチャの焼き浸し」
    めんつゆなし・薬味たっぷりの甘辛だれで、ほんのりエスニックに。
    ごはんやそうめんと合う、作り置きできる夏のヴィーガンおかず。

    グリルしたカボチャとナスの焼き浸し、エスニック風タレにじゅわっと浸した夏のヴィーガンおかず
    レシピへジャンプ レシピをプリント

    🌻 夏の台所より

    朝が来るたび、肌にじりじりと沁みる夏の陽ざし。
    ほんの少し外へ出ただけで、あっという間に体が熱を吸いこむ。

    そんな焦げるような夏の日には、この焼き浸しを冷蔵庫から静かに取り出して、
    冷たい器に盛りつける。

    トースターとフライパンでさっと仕上げた夏野菜を
    甘辛いたれにじゅわっとひたせば、
    時間とともに味がしみこむ。

    そうめんにも、ごはんにも、
    ひと皿添えるだけで、ほっと息がつける。
    カボチャの自然な甘みとひんやりとした口あたりが、
    夏の熱をそっとやわらげてくれる。

    作ってすぐ食べたくなるけれど、
    ひと晩おいて味がなじむ頃ー
    冷蔵庫の中に残しておいた自分に、ちょっと感謝したくなる。

    Jump to:
    • 🌻 夏の台所より
    • 🌱 このカボチャの焼き浸しの魅力
    • 🍆 材料
    • 🥢 作り方
    • 🫙 保存と楽しみ方
    • 📓 わたしのキッチンノートより|ちょっとしたコツ
    • 📚 メモ|Q&A
    • 🚲 ナスを使ったヴィーガンおかずには…
    • ☀️ カボチャが余ったら…
    • 📖 レシピカード
    • 🥢 夏の台所から、もうひと皿
    • 🌿 おわりに

    🌱 このカボチャの焼き浸しの魅力

    •  めんつゆなしでもしっかり旨み: 薬味と調味料だけで、コクのある味わいに。
    • トースターで手軽に: 火を使う時間が少なく、夏でも作りやすい。
    • 冷やして美味しい作り置き: 冷蔵で3〜4日OK。翌日の方が味がなじんで◎
    • ヴィーガン対応: 動物性食材不使用。誰にでもやさしいおかず。
    • 辛さひかえめで食べやすい: 韓国唐辛子で、ほんのり甘くやさしい辛さ。

    🍆 材料

    調味料、粗挽き唐辛子、砂糖、ニンニク、生姜、カボチャ、パプリカ、なす、小ネギ

    ▶︎ 野菜
    使用するのは、3つの夏野菜:
    ・坊ちゃんカボチャ(または栗カボチャ)
    ・ナス
    ・赤・黄パプリカ

    ▶︎ たれ
    醤油・酒・米酢・みりんを等量ずつ合わせ、
    少量の砂糖、すりおろしにんにく・生姜、刻みネギを加える。
    ひと煮立ちさせて、香り高く仕上げる。

    ▶︎ スパイスのポイント
    辛味には、韓国唐辛子(粗挽き)を使用。
    ほんのり甘くて辛すぎないので、どの年代の方にも食べやすくおすすめ。
    *塩麹キムチやきゅうりの塩麹和え、もやしごはんなど使い方色々。

    詳しい分量は、一番下にあるレシピカードで👇

    🥢 作り方

    鍋に入ったカボチャの焼き浸しのエスニック風タレの材料
    1. タレを作る: 小鍋にタレの材料を入れる。
      中火にかけ、ふつふつしてきたら弱火にし、1〜2分ほど加熱。アルコールを飛ばす。
      香りが立ったら、火を止めて粗熱をとる。
    トースターで焼いたカボチャのスライス
    1. カボチャを焼く: カボチャは8mm厚ほどにスライス。
      アルミホイルを敷いた天板にのせ、油(大さじ1)と和えたら、重ならないように並べる。
      トースター(250度)で予熱なしのまま15分焼く。
    フライパンで柔らかくなるまで焼いたナスのくし切りとパプリカのスライス
    1. ナスとパプリカを焼く: ナスはくし切りに、パプリカは細切りに。
      フライパンに多めの油をひき、まずナスを焼く。
      ナスに焼き色がついたら取り出し、続けてパプリカをサッと炒める。
    鍋でエスニック風たれと和えた焼き野菜
    1. 混ぜる: 粗熱のとれたタレに焼いた野菜をやさしく加える。
      ※タレが冷め切っていた場合は、少し温め直してから合わせると味がしみやすくなる。
      ※カボチャは崩れやすいので、木べらなどでそっと混ぜる。
    2. 冷やす
      保存容器に入れ、冷蔵庫へ。
      2〜3時間以上、できれば一晩置くと味がなじんでおいしくなる。
    夏野菜を使った焼き浸しレシピ、トースターで簡単、めんつゆなしのエスニック風味

    🫙 保存と楽しみ方

    • 冷蔵で3-4日ほど保存可能。
    • 翌日のほうが味がなじんで、よりおいしく。
    • 冷たいままでも、少し室温に戻しても◎
    • 白ごはんに添えたり、冷たい素麺の副菜にしたり。

    📓 わたしのキッチンノートより|ちょっとしたコツ

    ▶︎ 覚えておくと便利なナスのくし切り:
    → 夏野菜の南蛮漬けではキュウリもこの切り方で。覚えておくと便利。

    ナスを横半分に切り、それをさらに縦に半分に切っているところ

    ①ナスを横半分に切り、それをさらに縦に半分に切る。

    ナスをくし切りに切っているところ

    ②それをさらに半分に切る。

    並んだナスのくし切り

    ③残り全部も同じように切る。

    ▶︎ カボチャの厚みと焼き時間の調整:

    • カボチャは約8mm厚で、トースター250度・予熱なしで15分。
    • ホクホク感を楽しみたければ、少し厚めに切って焼き時間を長めに。
    • その場合は焦げないように、ときどきのぞいて様子を見る。

    ▶︎ タレは粗熱をとってから:
    → タレが冷めていたら、少しだけ温めてから。そうすると、野菜に味がしみやすくなる。
    ただし熱すぎると、カボチャが崩れやすいので、ほんのり温かいくらいがちょうどいい。

    ▶︎ ナスが油を吸いすぎるときは?
    → フライパンに油を入れてからしっかり熱しておくと、吸い込みすぎを防げる。途中で油が足りなくなったら、少しずつ足して。

    ▶︎ カボチャが崩れやすいときは?
    → 焼きすぎるとホロホロになるので、皮の近くがやや固めなくらいで止めておくとちょうどよく仕上がる。

    小皿に盛られたグリルしたカボチャとナスの焼き浸し、エスニック風タレにじゅわっと浸した夏のヴィーガンおかず

    📚 メモ|Q&A

    Q: カボチャの焼き浸しのタレの黄金比って?

    → 醤油・酢・酒・みりんを「1:1:1:1」で。
    このレシピでは、そこにニンニク・生姜・ネギ・韓国唐辛子と少量の砂糖を加えて、エスニック風の甘辛だれに仕上げる。

    Q: 砂糖はなぜ「大さじ1〜」なの?

    → 使う砂糖の種類で甘さが変わるため。
    タレを作りながら味見して、ちょうどいい甘さに調整する。

    Q: 韓国唐辛子がないときは?

    → 鷹の爪を使えばピリッと辛味が立った仕上がりに。
    辛いのが苦手なら、唐辛子なしでも十分おいしい。

    Q:タレが余ったら?

    → 冷奴や蒸し野菜、そうめんのつけダレ代わりに。炒め物に使っても◎

    味がよくしみたグリルしたカボチャとナスの焼き浸し。めんつゆなしでもコクうまい特製エスニックだれで。

    🚲 ナスを使ったヴィーガンおかずには…

    ナスの大量消費にも:

    • ナスのさっぱりニラだれ焼き浸し
      ナスのさっぱりニラだれ焼き浸し|夏の副菜は、シンプルに丁寧に。
    • ナスの豆板醤炒め
      VEGAN🍆ナスの豆板醤炒め
    • 夏野菜の南蛮漬け
      VEGAN🍆夏野菜の南蛮漬け

    ☀️ カボチャが余ったら…

    余ったカボチャで作るオススメのヴィーガンレシピ:

    • もちもち白玉入りのカボチャのお汁粉
      VEGAN🥥モチモチ白玉入りカボチャのお汁粉
    • VEGAN🎃トースターで簡単!ホクホク大学カボチャ
    • ヴィーガン・カボチャのポタージュスープ
      VEGAN🎃濃厚カボチャのポタージュスープ
    • ヴィーガンカボチャのベイクドチーズケーキ
      VEGAN🧀カボチャのベイクドチーズケーキ

    このレシピを『気に入ってくださった方』『実際に作ってくださった方』コメント欄よりぜひ感想をお聞かせください🐒 質問やリクエストもお待ちしています。

    📖 レシピカード

    カボチャの焼き浸しエスニック風

    甘辛エスニック風・カボチャの焼き浸し|出汁いらずで夏にぴったり

    by Vegin Vegan Vegun!
    トースターで簡単。冷やして美味しい「カボチャの焼き浸し」。めんつゆなし・薬味たっぷりの甘辛だれで、ほんのりエスニックに。ごはんやそうめんと合う、作り置きできる夏のヴィーガン常備菜。
    5 from 1 vote
    Print Recipe Pin Recipe
    準備時間 5 minutes mins
    調理時間 25 minutes mins
    なじませる時間(最低) 30 minutes mins
    合計 30 minutes mins
    種類 副菜
    料理 和食, 日本料理
    量 8 人

    Equipment

    • 菜箸
    • 包丁
    • まな板
    • 鍋
    • フライパン
    • トースター
    • アルミホイル
    • 保存容器

    Ingredients
      

    エスニック風タレ

    • 醤油 50 g
    • 酒 50 g
    • みりん 50 g
    • 米酢 50 g
    • 小ネギ 粗みじん切り 15 g
    • すりおろし生姜 フレッシュなもの 15 g
    • すりおろしニンニク フレッシュなもの 5 g
    • 素焚糖 好みの砂糖で可 大さじ 1〜
    • 粗挽き唐辛子 小さじ ½

    野菜

    • カボチャ 正味 500 g
    • ナス 1本 150 g
    • パプリカ 1 個
    • 油 適量

    Instructions
     

    • タレを作る: タレの材料を全て鍋に入れて中火にかける。沸騰したら弱火にし、1-2分加熱しアルコールを飛ばす。
      50 g 醤油
      50 g 酒
      50 g みりん
      50 g 米酢
      15 g 小ネギ
      15 g すりおろし生姜
      5 g すりおろしニンニク
      大さじ 1〜 素焚糖
      小さじ ½ 粗挽き唐辛子
    • カボチャを焼く: カボチャはおおよそ8mm厚にスライス。アルミホイルをしいた天板に置き、約大さじ1の油で和えたら、できるだけ重ならないように並べる。トースター(250度)で予熱なしのまま15分焼く。
      500 g カボチャ
      適量 油
    • ナスとパプリカを焼く: ナスはくし切りに、パプリカは好みの厚さで細切りにする。多めに油をひいたフライパンで茄子が柔らかくなるまで焼く。ナスに焼き色がついたら取り出し、続けてパプリカをサッと炒める。
      150 g ナス
      1 個 パプリカ
      適量 油
    • 和える: 粗熱のとれたタレに焼いた野菜をやさしく加える。
      ※タレが冷め切っていた場合は、少し温め直してから合わせると味がしみやすくなる。
      ※カボチャは崩れやすいので、木べらなどでそっと混ぜる。
    • 冷やす:保存容器に入れ、冷蔵庫へ。2〜3時間以上、できれば一晩置くと味がなじんでおいしくなる。

    Notes

    • カボチャの厚みはできるだけ均一に(約8mm)切ると、焼きムラが出にくくなります。厚めにするとホクホク、薄めだとしっとり仕上がります。
    • タレは熱すぎても冷たすぎても味が入りづらいので、ほんのり温かい状態で野菜と和えるのがポイント。
    • 作ってすぐでも食べられますが、冷蔵庫でしっかり冷やして翌日以降が食べ頃。味がなじんで、カボチャも崩れにくくなります。
    • 冷たいままでも、少し室温に戻してからでもおいしいです。ごはん、そうめん、冷やしうどんと相性◎。
    • 韓国唐辛子が手に入らない場合はなくてもOK。
    Keyword かぼちゃ 焼き浸し, そうめん おかず, トースター かぼちゃ, ナス 焼き浸し, プラントベース レシピ, ヴィーガン 夏おかず, ヴィーガンレシピ, ヴィーガン常備菜, 作り置き おかず, 和風エスニック, 夏の常備菜, 夏野菜 レシピ, 焼き浸し めんつゆなし, 簡単副菜, 野菜のおかず, 韓国唐辛子 レシピ

    🥢 夏の台所から、もうひと皿

    暑い日、キッチンに長く立ちたくないとき。
    こんなおかずや小さな甘いものが、そっと助けてくれる。

    • ごはんが進むおかず:ヴィーガン青椒肉絲
    • 火にかけるだけ:塩麹かぼちゃ煮
    • 冷たくして:夏野菜の南蛮漬け、ピーマンの黒酢焼き浸し
    • 甘い箸休め:梅シロップのトマトコンポート
    • 食後のひとくち:寒天コーヒーゼリー、ヴィーガンチョコアイス

    このレシピで作ってくださった料理の写真を Instagram でシェアしてみませんか?@veginveganvegun または #vegin_vegan_vegunでタグ付けしてくださると皆さんの写真が拝見できるためとっても嬉しいです🙏

    🌿 おわりに

    あつい、あついと毎日呟いていたら、もう夏も折り返し地点。

    お盆が過ぎたら、もう秋もすぐそこ。

    明日は余ったカボチャで、カボチャのココナッツミルク粥を作ろう。
    とろっとした夏の甘みは、デザートにしても喜ばれる。
    冷蔵庫でしっかり冷やせば、ひんやりおいしい夏のスイーツに。

    ひぐらしも蝉の声も、あとちょっとの時間。

    カボチャの焼き浸し・エスニック風

    このブログをサポートする

    お役に立てましたら....

    ♡ サポートする

    • ヴィーガンレッドカレーの完成写真。夏の夕暮れのようなやさしい色合いで、色とりどりのパプリカとバジルの緑がアクセント。木のテーブルの上に静かに置かれている。
      ヴィーガンレッドカレー|レッドカレーペーストなしでやさしい味わい。
    • 梅酢と新生姜だけで作る瓶に入った簡単紅しょうが
      新生姜と梅酢だけ。やさしい紅しょうがの作り方|砂糖なし・無添加
    • 具沢山のヴィーガン塩麹味噌スープ
      具沢山の塩麹味噌スープ【ヴィーガン出汁】
    • ブロッコリーのトマトクリームソースかけ
      ブロッコリーの豆乳トマトクリームソースがけ

    コメント

    1. トウコ says

      8月 25, 2024 at 9:42 pm

      5 stars
      こういうレシピを待っていました!
      かぼちゃが本当に美味しくいただけました。
      後を引く味!また作ります!

      返信

    コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

    Recipe Rating




    veginvegunvegunの頭文字

    Vegin Vegan Vegun! へようこそ!
    このサイトではヴィーガン家庭料理のレシピを紹介しています。日本のスーパーで手に入る食材をメインに使った、お気楽ヴィーガンレシピ。一緒に試してみませんか?

    More about me →

    Popular - 人気のレシピ

    • 炊飯器で簡単小豆粥
      炊飯器でつくる小豆粥(塩味)
    • ミニトマトのコンポート
      ミニトマトの梅シロップ漬け|夏のひんやりデザートにも
    • ヴィーガンハンバーグ|お豆腐ベースでも旨味たっぷり
    • ヴィーガンちらし寿司
      VEGAN🍣ちらし寿司

    Footer

    Privacy Policy

    About

    ↑Back To Top

    Contact

    Copyright © 2024 Vegin Vegan Vegun!