醤油麹活用レシピ、肉なしチンジャオロース(青椒肉絲)のレシピです。
オイスターソースも使いませんが、驚くほど本格的な仕上がりに!
ヴィーガン・ベジタリアンでも安心して食べられる肉なしチンジャオロースですよ👩🏻🍳
🦪オイスターソースがなくてもできちゃうチンジャオロース
中華料理をヴィーガン対応にするときに、ポイントになるのがソース作りです。日本で人気の中華料理では必ずと言っていいほどオイスターソースが使われています。
ヴィーガン対応のオイスターソースも販売されていたり、キノコ類を煮詰めてつくるヴィーガンオイスターソースのレシピがあったり、作り方の選択肢は色々とありますが、このレシピではそのどちらも使用せずに作ります!
このレシピでは、意外な食材を組み合わせるだけで、あっという間に驚くほどチンジャオロース!なソースが出来上がりますよ!ご飯がすすむこと間違いなし!
🫑材料
肉なしチンジャオロースの具材
- 茹でたタケノコ
- ピーマン
- 板麩
肉なしチンジャオロースの調味料
- 醤油麹: 醤油麹は生米麹と醤油を混ぜて熟成させた、まるで卵黄のようなまろみのある調味料です。また、醤油よりも塩味が抑えられ、旨味と甘味がぎゅっと詰まっているのも特徴。おうちで簡単に作ることができますよ。作り方はこちらから。
- きび砂糖: お砂糖は甜菜糖などでも構いません。砂糖の種類によって甘味が異なりますので、味見しながら加えてみてください。
- 中濃ソース: オイスターソースの風味を出すのに必須の調味料です。
- 米味噌: コクを加えるのにちょっぴり加えます。
- すりおろしニンニク & 生姜: チューブより生のニンニクと生姜をすったものが香りがよく出てオススメです。
- 青のり: オイスターソースの磯の香りを青のりで表現します。
- 水 & 片栗粉: とろみをつけることで、板麩がソースを吸ってしょっぱくなりすぎるのを防ぎます。
詳しい分量は一番下にあるレシピカードをご覧ください👇
🍥作り方
- 野菜を切る: ピーマンはタネとヘタをとり、細切りにする。また、茹でたけのこは薄切りに。
- 板麩に下味をつける: 板麩を水で戻す。十分に柔らかくなったら、手でぎゅっと絞り水気を切る。そのあと酒、醤油、胡椒で下味をつける。
- 調味料を混ぜる: ソースの調味料をボールに入れてよく混ぜる。片栗粉は沈澱するので、ソースを火にかける前によく混ぜるよう注意。
- 野菜を炒める: 多めの油をひいたフライパンを強火で十分に熱し、切った野菜を入れて炒める。
- 板麩も加えて炒める: ピーマンが好みの食感に炒まる前に、板麩を入れてさらに炒める。
※板麩はフライパンにくっつきやすいので必要であれば油を足すと◎
- ソースをつくる: 具材が炒まったら、皿に取り出し、同じフライパンでソースをつくる。混ぜておいた調味料をもう一度よーく混ぜてからフライパンに入れ、弱火にかけて、ゆるーくとろみをつける。ダマにならないように混ぜ続ける。
- ソースと絡める: ゆるーくとろみのついたソースに炒めた具材を加えてさっと絡める。
- 食べる: 最後にお皿にもって、熱々のうちにいただきます🙏
👨🏻🍳3つのポイント
肉なしチンジャオロースを美味しく作るために、忘れたくない3つのポイント!
- 板麩に下味をつけるのを忘れずに!板麩くささがとれて美味しく仕上がります。
- 野菜は強火で強気で炒める!そうすることでシャキッと仕上がります。
- ソースはゆるーくとろみをつけて、野菜と絡める。しっかりとろみをつけてしまうとうまくソースが絡まりません!
🥡お肉の代わりになる食材
- 高野豆腐 - よりしっかりした食感が欲しい時に。
- 油麩 - プルプル感が新鮮。コクが欲しい時に。
- 車麩 - 肉厚な車麩を使えば豚バラ風に。
どの食材も、パッケージの表示通りに戻してから使用します。そのあと水気をぎゅっと絞り、薄切りにしてから下味をつけて、板麩と同様に調理します。
🥢道具
- 包丁
- まな板
- ボール
- フライパン
- 菜箸
🗓日持ち
出来上がってすぐが一番美味しく食べることができます。保存したい場合は、保存容器に入れて冷蔵庫に入れ、翌日には食べ切るようにします。
💭よくある質問
板麩、車麩、高野豆腐、油麩などがあります。どれも水で戻してからよく水気を切り、下味をつけてから使用すると、お麩のくさみが抜けて美味しくつくることができますよ。
このレシピではオイスターソースを使用しないで青椒肉絲のタレを作ります。
醤油麹9:砂糖3:ソース3:味噌1:青のり1:ニンニク1:生姜1:片栗粉2:水20でオイスターソースなしでも本格的なタレが出来上がります。
🏓こちらもオススメ
醤油麹を使ったレシピです:
🎖さらにオススメ
中濃ソースを使ったレシピです:
ヴィーガン🇨🇳チンジャオロース(青椒肉絲)
Equipment
- 包丁
- まな板
- ボール
- フライパン
- 菜箸
Ingredients
野菜
- ピーマン (4個) 120 g
- ゆでたけのこ 150 g
肉の代わり
- 板麩 20 g
- 醤油 小さじ ½
- 酒 小さじ ½
- 胡椒 適量
タレ
- 醤油麹 大さじ 1½
- きび砂糖 大さじ ½
- 中濃ソース 大さじ ½
- 米味噌 小さじ ½
- 青のり 小さじ ½
- すりおろし生姜 5 g
- すりおろしニンニク 3 g
- 片栗粉 小さじ 1
- 水 50 ml
炒め用油
- 油 大さじ 2
Instructions
下準備
- ピーマンはタネとヘタをとり、細切りにする。また、茹でたけのこは薄切りに。120 g ピーマン150 g ゆでたけのこ
- 板麩を水で戻す。十分に柔らかくなったら、手でぎゅっと絞り水気を切る。そのあと酒、醤油、胡椒で下味をつける。20 g 板麩小さじ ½ 醤油小さじ ½ 酒適量 胡椒
- ソースの調味料をボールに入れてよく混ぜる。片栗粉は沈澱するので、ソースを使う前によく混ぜるよう注意。大さじ 1½ 醤油麹大さじ ½ きび砂糖大さじ ½ 中濃ソース小さじ ½ 米味噌小さじ ½ 青のり5 g すりおろし生姜3 g すりおろしニンニク小さじ 1 片栗粉50 ml 水
炒める
- 多めの油をひいたフライパンを強火で十分に熱し、切った野菜を入れて炒める。大さじ 2 油
- ピーマンが好みの食感に炒まる前に、板麩を入れてさらに炒める。※板麩はフライパンにくっつきやすいので必要であれば油を足すと◎
- 具材が炒まったら、皿に取り出す。
- 炒めた野菜と同じフライパンでソースをつくる。混ぜておいた調味料をもう一度よーく混ぜてからフライパンに入れて弱火にかけ、ゆるーくとろみをつける。ダマにならないように混ぜ続ける。※しっかりとろみをつけてしまうと野菜とよく絡まないので注意。
- 炒めた具材を加えてさっと絡め、火から下ろす。
- お皿にもって、熱々のうちにいただきます!
ヴィーガン青椒肉絲が気に入っていただけたら、ヴィーガンシュウマイやヴィーガンカレーライスもオススメですよ😋
あかね
オイスターソースがなくてもすごくおいしくできました!