梅シロップに醤油麹を合わせて作る爽やかな「梅しそキュウリ」のレシピです。
シソと胡麻をたっぷり入れて、食感も楽しめる夏にピッタリの一品です。
このレシピは
- いつもと違った梅キュウリのレシピが知りたい
- キュウリの大量消費に困っている
- 梅シロップの活用レシピが知りたい
- 醤油麹の活用レシピが知りたい
という方へオススメのレシピです。
この梅しそキュウリのレシピは動物性食材を使用しないため、ヴィーガン・ベジタリアンにも対応していますよ🕊
また、キュウリを使ったレシピは「きゅうりの塩麹あえ」もオススメです。そのほかにも「夏野菜の南蛮づけ」でも夏野菜と一緒にキュウリをたっぷり使用しています。どちらも夏にピッタリのレシピです。あわせて是非お試しください🌻
🌿材料
さて、梅シロップで作る「梅しそキュウリ」の材料は以下の通りです。
- キュウリ : このレシピのメイン食材です。叩きキュウリにして味を染み込みやすくします。
- しそ (大葉) : みじん切りにしてたっぷりと加えます。
- 梅シロップ : 梅シロップを甘味として加えることで、爽やかな梅しそキュウリに仕上がります。もし梅シロップがない場合は、好みの甘味料で味付けしてみてください。
今回は使用しませんでしたが、このサイトではチャイスパイスを入れた「梅チャイシロップ」の作り方も紹介しています。こちらも爽やかで夏にピッタリの梅シロップです。是非次回の梅仕事でお試しください。 - 梅干し : 今回は塩分濃度13%の梅干を使用しましたが、ご家庭にある梅干で代用可能です。塩分濃度が高い梅干を使用する場合は、量を少なめに調節して味を見ながら作ってみてください。
- 醤油麹 : 醤油麹を使って旨味と甘味をプラスします。醤油麹がない場合は、醤油で代用可能です。醤油は醤油麹より塩分濃度が高いので、少しずつ加えながら味を調節します。
「醤油麹の活用レシピまとめ」では醤油麹を使ったレシピをまとめて紹介していますので、是非ご活用ください。 - いりごま : 胡麻をたっぷり入れて、食感のアクセントにします。香ばしいゴマの香りが梅・しその組み合わせと良く合いますよ。
詳しい分量は、一番下にあるレシピカードをご覧ください👇
🔪おさらい「大葉のみじん切り」
梅シロップを使った梅しそキュウリの作り方を紹介する前に「大葉のみじん切りの仕方」をここでおさらいしておきます。
①まず大葉を重ねる。
②次に端からクルクルと巻く。
③はじから出来るだけ細くきり、千切りにする。
④最後に千切りにした大葉を90度回転させて細かく切る。
バジルやエゴマ、赤紫蘇などもこの方法でみじん切りにして使用します。
🧢作り方
さて、大葉のみじん切りのおさらいが済んだら、早速作っていきましょう。
- 叩きキュウリを作る: まず麺棒できゅうりの表面を叩いてヒビを入れる。そのあと食べやすい大きさに切っておく。
- シソ・梅を細かく切る: シソをみじん切りにする。詳しくは「大葉のみじん切り」を参照。
梅は包丁で叩いてキュウリに絡みやすくしておく。
- タレを作る: キュウリ以外の材料をボールに全て入れて混ぜる。
- 混ぜる: 最後に全ての材料を混ぜ、冷蔵庫に入れて味を馴染ませる。しっかり冷えてからの方がさっぱり感が増して美味しい。
🐔必要な道具
- ボール
- 麺棒 : ガス抜き麺棒を使用しています。製パンと調理兼用で使っています。
- 菜箸
- 包丁
- まな板
- 保存容器
☀️保存方法と日持ち
保存容器に入れて冷蔵保存し、3日を目安に食べ切りましょう。
時間が経てば経つほどきゅうりから水分が出てきますが、味はよく馴染んできます。
夏は冷蔵保存していても食材の足が速くなりがちです。悪くなってしまう前に早めに食べ切りましょう。
🌳よくある質問
叩ききゅうりの簡単な方法は「きゅうりの塩麹和え」で紹介しています。この方法だと、キュウリが飛び散らずに叩きキュウリのように切ることができますよ。
まず、キュウリに縦に切り込みを半分ほどの深さまで入れます。そのあと、両端を持って雑巾絞りのように絞ります。キュウリが割れたら、包丁で好みの大きさに切って使用します。
🚲こちらもオススメ
きゅうりを使ったレシピです:
🌈さらにオススメ
その他オススメのヴィーガンレシピです:
VEGAN🥒梅シロップで梅しそキュウリ
Equipment
- 2 ボール
- 1 麺棒
- 1 スプーン
- 1 菜箸
- 1 包丁
- 1 まな板
- 1 保存容器
Ingredients
- きゅうり (1本) 180 g
タレ
- 梅シロップ 大さじ 2
- 醤油麹 小さじ 2
- いりごま 小さじ 2
- 大葉 10 g
- 梅干し (13%の場合) 7 g
Instructions
叩きキュウリを作る
- 麺棒できゅうりの表面を叩いてヒビを入れる。そのあと食べやすい大きさに切っておく。180 g きゅうり
タレを作る
- シソを切る: シソをみじん切りにする。切り方は「大葉のみじん切り」を参照。10 g 大葉7 g 梅干し
- 梅を叩く: 梅は包丁で叩き、キュウリに絡みやすくしておく。
- 混ぜる: ボールにタレの材料を全て入れて混ぜる。大さじ 2 梅シロップ小さじ 2 醤油麹小さじ 2 いりごま
和える
- タレにキュウリを加えて混ぜ、冷蔵庫に入れて味を馴染ませる。しっかり冷えてからの方がさっぱり感が増して美味しい。
梅シロップを使った「梅しそキュウリ」のレシピ、いかがでしたでしょうか?
こちらのレシピが気に入っていただけたら、塩麹で作る「旨辛きゅうりの塩麹和え」もオススメですよ。
そのほかに「塩麹のとうもろこしご飯」も夏の我が家の定番レシピです。
こちらもあわせて是非お試しください🌻
Tokikko mama
梅シロップが余って困っていたので作りました。シロップを少なめに、甘さを控えて作りました♪ ついつい手が伸びるおいしさでした。また作ります。